日ノ御子河川公園キャンプ場|手ぶらで!ごみはそのまま!日帰りでBBQと自然遊びが楽しめます!

子ども連れに人気の香北町のキャンプ場!春にはお花見も
香美市香北町の「日ノ御子河川公園キャンプ場」は手ぶらで日帰りバーベキューができる施設として子ども連れに人気です。高知市から車で 1 時間ほどのところにあり、川遊びや草遊びなど自然が満喫できます。
リピーターや口コミによる利用者が多く 2020 年の夏営業では利用者の約 8 割が小学生や幼児連れのファミリー層だったとのこと。スタッフは「『手ぶらで来てバーベキューが楽しめる』『ごみを持ち帰らなくてよい』と喜ばれています」と話しています。
屋外で、密にならず、思いきり体を動かせる「日ノ御子河川公園キャンプ場」。春にはお花見も楽しめます。ご家族でいかがでしょうか。
お子さま連れの方へ
- バーベキューを行うキャンプ場です。キャンプ場の使用、バーベキューは予約制です
- 地面は芝生や砂利ですが、ベビーカーは利用できます
- 女性トイレの一室に子ども用便座が常設されています
- おむつ台や授乳室はないため、車内で行うようお願いしています
- 子ども用の食器が無料で借りられます
施設概要
施設名 | 日ノ御子河川公園キャンプ場 |
---|---|
運営 | 香北ふるさとみらい |
所在地 | 高知県香美市香北町西峯 59 |
電話番号 | 0887-59-3111(健康センターセレネ) |
ご利用方法 | ウェブサイトか電話で、利用日の 3 日前までに予約してください。電話の受け付けは 14:30~18:00(火曜休み)。利用日当日の受け付けはありません ※新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、宿泊営業を休止しています |
URL | http://www.kahoku-furusato.jp/hinomiko/ |
マップ
詳細情報
春と夏にBBQができます
香美市香北町にある日ノ御子河川公園キャンプ場は 2017 年から「香北ふるさとみらい」が指定管理者となり、春と夏にバーベキューが楽しめる施設として子ども連れに人気です。お花見や川遊び、虫捕りなど、季節の遊びが体験できます。
宿泊できる部屋もありますが、現在は新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、宿泊営業を休止しています。
専用駐車場が利用できます
高知市から国道 195 号を東へ進み、アンパンマンミュージアムの少し手前にある「コンビニエンスおかばやし香北店」を目印に左折します。県道 217 号を北へ進み、物部川を渡ると右へ。さらに山に沿って左へ進みます。
山に沿って進むと、右手に入る道が手前と奥の二つあります。施設利用者は奥の方を右へ。フェンスを通り、坂を下りた先が駐車場です。利用者は管理棟前の専用駐車場が利用できます。
フェンスは基本 11 時前に解錠されます。「たくさん遊びたくて」と、予約時間より早く来る人もいるとのことですが、早く来てもフェンスは開いていないのでご注意を。



管理棟で食材を受け取ります
まずは管理棟で受け付けし、バーベキュー用の食材などを受け取ります。

管理棟右横の食器庫ではトングやお皿、まな板、包丁などが無料で借りられます。基本セットには紙皿や紙コップが付いていますが、追加で使いたいときなどに利用できます。使用後は洗って水分を拭き取り、返却までがルールです。



屋根付きの調理棟でBBQ。食材の持ち込みOK!
バーベキューは屋根付きの屋外調理棟で行います。利用者はドラム缶のコンロを使って、火を起こすところからスタート。バーベキューの始まりです!
現在は感染症対策として、利用者の定員を半分の 30 人にしています。



食材は 3 パターンの基本セットから選べます。それぞれ肉の種類や量、値段が異なります。追加食材も予約時に申し込むことができます。持ち込みも可能です。海鮮や焼きそばなどの食材を持ってくる人もいるようです。
- 中学生以上は基本セットを注文してください
- 3 歳から小学生までは子ども料金(510 円)。食材は含まれていません

大人 2 人と小学生以下 2 人の 4 人家族の場合は、基本セット①(2000 円)2 人分と、子ども料金(510 円) 2 人分で計 5020 円です。子どもの食材は持ち込む人が多いそうです。
子どもたちは川で大はしゃぎ
バーベキューでお腹を満たした子どもたちは「待ってました!」と日ノ御子川へ。川遊びタイムの始まりです。水鉄砲で遊んだり、浮輪で浮いてみたりと、時間を忘れてしまうほど。子どもたちは閉園ギリギリまで遊んでいるそうです。
流れは緩やかですが、子どもからは目を離さないよう呼び掛けています。増水や濁りがある場合は、川遊びができないことがあります。



芝生の「自由広場」でのんびり
芝生の「自由広場」は子どもが体を動かすのにぴったり。四つ葉のクローバー探しや虫捕りなどが楽しめます。春には桜が見頃を迎え、バーベキューをしながらお花見を楽しむ人もいるそうです。

トイレはリニューアルされキレイに!
トイレは自由広場にある青い屋根が目印。2019 年 4 月にリニューアルされ、全て洋式トイレになりました。個室にある洗浄ガンは水圧が弱く汚れが落ちない場合に使用すると、汚れが落とせます。
女性トイレの一室に、子ども用便座が常設されています。


シャワー室は管理棟の左横にあります。更衣室としても利用できます。シャワーはそれぞれ三つずつ、衣類かごや荷物台もあります。

次は2022年度の春営業を予定しています
※2021 年度の営業は終了しました。次は 2022 年度の春営業を予定しています。(2021 年 10 月 8 日更新)
現在、電話とウェブサイトで春営業の予約を受け付けています。予約は利用日の 3 日前までです。ゴールデンウィークの予約は埋まりやすいため、お早めに!
営業時間は 11:00~16:00 です。11:00、11:30、12:00 から到着時刻を選び、閉園まで遊べます。
2021 年度の春営業日
- 3 月 27 日(土)、28 日(日)
- 4 月 3 日(土)、4 日(日)、29 日(木)、30 日(金)
- 5 月 1 日(土)~5 日(水)
職員さんから一言
ぜひ、日ノ御子の(昔に戻ったような)美しい自然に触れて、ご家族、ご友人と手ぶらでバーベキューをお楽しみください。スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
この記事の著者
