昭和保育所(しょうわほいくしょ)
 高岡郡四万十町昭和416-4
                                                                            
                                                                                                                                基本情報
| 住所 | 
                                                            高岡郡四万十町昭和416-4 | 
                                                    
|---|---|
| 電話番号 | 0880-28-4233 | 
| 運営 | 
                                                                四万十町 | 
                                                        
アクセス
保育情報
| 定員 | 利用定員:40人 | 
|---|---|
| 入所可能月齢 | 生後3カ月~ | 
| 保育時間 | 
                                                                短時間:8:30~16:30(最長8時間利用) 標準時間:7:30~18:30(最長11時間利用) 保育標準時間の利用については、通勤時間などを考慮し最長11時間の範囲内で、必要な時間のみ保育所を利用できるものです。11時間(7:30~18:30)の保育を全員が利用できるわけではありません。  | 
                                                        
| 土曜保育 | 
                                                                土曜日は8:30~12:00が通常保育です。 土曜日の午後については、父母および祖父母らが就労により保育ができない場合のみ、土曜午後保育が利用できますが、対象は満1歳以上に限ります。  | 
                                                        
| 駐車場(送り迎え情報) | 園の前にあります。 | 
| 入所申し込み | 
                                                                四万十町教育委員会で受け付けます。 園内の見学は随時受け入れています。事前に電話でお申し込みください。  | 
                                                        
| 園庭開放情報 | 
                                                                月~金曜日に行っています。 行事などで遊べない日もありますので、事前にご連絡ください。  | 
                                                        
| 未就園児向け情報 | 
                                                                四万十町大正・十和地域子育て支援センターを運営しています。 認定こども園たののと連携して、「ぴよぴよひろば」「にこにこひろば」を毎月合計5回ほど開いていています。「ぴよぴよひろば」は大正センターで火曜日の9:30~11:30 、「にこにこひろば」は十和センターで木曜日の9:30~11:30 です。 子育て相談は火、木曜日の9:00~15:00 です。 助産師による母乳相談も毎月開催しています。 ひろばがない日も園庭や園内で遊べます。行事予定はお便りや四万十町のウェブサイトでお知らせしています。  | 
                                                        
園からのメッセージ
緑に囲まれ、近くには四万十川もあり、静かな環境です。園児たちはお散歩に行き、自然に触れていろいろな経験をしています。
少人数なので、「こんなことをしたい」という園児の気持ちをくみ取り、失敗もしながら自分たちで遊びや生活をつくっていくことを大事にしています。
保護者と連携し、一緒に悩んだり、喜んだりしながら、子どもを真ん中にして育てていく保育を目指しています。
四万十町大正地域子育て支援センター、十和地域子育て支援センターの情報はこちら