愛育会保育園(あいいくかいほいくえん)
高知市赤石町51

基本情報
住所 |
高知市赤石町51 |
---|---|
電話番号 | 088-822-3371 |
運営 |
社会福祉法人旭愛育会 |
ウェブサイト | http://asahiaiikukai.com/ |
アクセス
保育情報
定員 | 利用定員:160人 |
---|---|
入所可能月齢 | 生後5カ月~ |
保育時間 |
開設時間:7:45~18:45 短時間:8:30~16:30 標準時間:7:45~18:45 |
土曜保育 |
開設時間:7:45~13:00 短時間:8:30~12:30 標準時間:7:45~13:00 |
駐車場(送り迎え情報) | 園内に30台あります。 |
入所申し込み |
高知市保育幼稚園課で受け付けています。 園内の見学は随時、受け入れてます。園に電話で申し込んでください。 |
園庭開放情報 | 随時行っています。 |
未就園児向け情報 |
園庭開放を行っています。 お誕生日会などにご案内する時もあります。ホームページをご覧ください。 |
園からのメッセージ
旭駅前電停より北に入り、通勤に便利な場所に立地しています。地域の子どもたちだけでなく、広い範囲から子どもたちが集まってきています。
敷地には野菜畑があり、春にはたまねぎやえんどうの収穫、秋にはお芋ほりを行っています。
四季折々姿を変える「あいいくの森」では、虫取りやどんぐり拾いを楽しみ、お友達と一緒に自然とたっぷり触れ合う中で、思いやりや創造力を培っています。
※2025年8月5日、パパ・ママからのメッセージを追記しました。
パパ・ママからのメッセージ

40代ママ
園の職員全員で園児を保育していると感じました。(2023年度卒園)
「あいいくの森」があり、自然に触れることができる場所がある。
園の職員全員で園児を保育していると感じるところがよく見られて、子どものサポートや支援が手厚くしてもらえたと思う。

30代ママ
庭園がすごく広くて、日中の活動量が多いと思います。(2025年度在園中)
すごく広い保育園です。庭園もすごく広くて、日中の活動量が多いと思います。ただ、庭園が広い分、自然が多く、虫刺されがとても多いです(笑)。先生たちは園児に寄り添って対応してくれて、とてもおすすめの保育園です。

30代ママ
不安な点や嫌なことがあった時に報告すると、すぐ園のお便りで園内に通知してくれて、改善に向けて動いてくれます。(2025年度在園中)
行き帰りには先生方が子どもの名前を呼んであいさつしてくれます。畑やプランターで野菜を育てていて、園児が収穫して給食室まで持って行きます。普段関わりの少ない給食の職員の方とのコミニュケーションの時間もあり、食育の循環ができてるなと感じます。
不安な点や嫌なことがあった時に報告すると、すぐ園のお便りで園内に通知してくれて、改善に向けて動いてくれます。




