認定こども園 芸術学園幼稚園(げいじゅつがくえんようちえん)

基本情報
住所 |
高知市大津乙2028 |
---|---|
電話番号 | 088-866-3200 |
運営 |
学校法人やまもも学園 |
ウェブサイト | https://www.geijutsu.jp/ |
アクセス
保育情報
定員 | 利用定員:245人 |
---|---|
入所可能月齢 |
生後6カ月~ |
保育時間 |
開設時間:7:30~19:00 短時間:8:00~16:00 標準時間:7:30~18:30 延長時間:18:30~19:00 |
土曜保育 |
開設時間:7:30~19:00 短時間:8:00~16:00 標準時間:7:30~18:30 延長時間:18:30~19:00 |
駐車場(送り迎え情報) |
送迎バスがあります。 駐車場は園舎東隣と道路を挟んだ西斜め向かいの2カ所にあります。 |
入所申し込み |
1号認定…園で受け付けます。 2・3号認定…高知市保育幼稚園課で受け付けます。 園見学は随時受け付けています。園に電話で申し込んでください。 |
園庭開放情報 | 基本毎週水曜日が園開放となっていますが、詳細はホームページをご覧ください。 |
未就園児向け情報 | 基本毎週水曜日に人形劇や親子コンサートなどを行っています。詳細はホームページをご覧ください。 |
園からのメッセージ
キャッチフレーズは「心 つよく・明るく・のびのびと」。
子どもたちの自発的な遊びの中には、「学び」がいっぱい。乳幼児期に“やりたい”遊びを自ら見つけ、自ら選び、夢中になって楽しむことで、たくさんの気づきや感動を経験します。
当園では、さまざまな人との関わりや豊かな体験を通して自律(主体性)と共生(協調性)を育む「イエナプラン教育」を取り入れ、一人一人の発達と個性を尊重した保育を行っています。私たち保育者の役割は、子ども一人一人の可能性を見いだし、個性を伸ばすために「引き出し、導く」こと。子どもたちのわくわく心動かされる好奇心を大切にしながら、主体的に人や物に関わろうとする姿を見守ったり、対話をしたりしながら、必要に応じてサポートするようにしています。
芸術学園幼稚園のフェイスブックはこちら、インスタグラムはこちら
※2025年6月21日、パパ・ママからのメッセージを追記しました。
パパ・ママからのメッセージ

先生たちの関わりが手厚く、一人一人をよく見てくださっています。(2025年度在園中)
先生たちの関わりが手厚く、一人一人をよく見てくださっているなと思います。特に、次男が生まれる前から長男の不安な気持ちを気にかけてくださり、園での出来事を細かく伝えていただけました。
そのおかげで長男と意識的にコミュニケーションや遊ぶ時間を増やしたり、すぐに家で働きかけることができました。

40代ママ
「子どもにはのびのび育ってほしい」という家庭にはピッタリかと思います。
夏休み中以外では、園外から講師を呼んでイベントがあったりします。幼児部では毎月お誕生日会をやっていて、自分の子の誕生月は見に来ていいとのこと。子の成長を感じられるかと思います。先生たちもしっかりと見てくれていて、担任以外の先生も名前を把握してくれているようで、うれしいです。