高知県の幼稚園・保育園
アイコン:高知県の幼稚園・保育園

清和幼稚園・清和さくら園(せいわようちえん・せいわさくらえん)

高知市南万々110-2
清和幼稚園・清和さくら園(せいわようちえん・せいわさくらえん)

基本情報

住所 高知市南万々110-2
電話番号 088-875-0551
運営 学校法人せいわのわ
ウェブサイト https://seiwa-kindergarten.jp/

アクセス

保育情報

定員 利用定員:263人
入所可能月齢 生後7カ月~
保育時間 開設時間:7:30~19:00
短時間:8:30~16:30
標準時間:7:30~18:30
延長時間:18:30~19:00
土曜保育 開設時間:7:30~16:30
短時間:8:30~16:30
標準時間:7:30~16:30
駐車場(送り迎え情報) 園外に22台。送迎バスがあります。
入所申し込み 1号認定の方の入園申し込みは、随時園で受け付けます。
2号・3号認定の方の入園申し込みは、各市町村の入所担当で受け付けます。
園内の見学は、随時受け入れています。園までご連絡ください。
園庭開放情報 清和幼稚園は木曜日、清和幼稚園みどりの丘は火曜日に開催しています。
日程や内容はウェブサイトで紹介しています。
参加をご希望の方はウェブサイトから申し込むか、園までお問い合わせください。
未就園児向け情報 当園は特に子育て支援サービスに力を入れています。
0〜2歳児のママ・パパのための育児の悩み相談や、子育てに関する情報交換のための子育てサロン「はぐ」を開設しています。
就園後の生活にスムーズに移行するために、ママと離れて同年齢の子どもたちと一緒に過ごしてもらう「プレスクール」も行っています。一度、「せいわのわ」の子育て支援サイトまでお越しくださいませ。

園からのメッセージ

「いきいき」「のびのび」「すくすく」

園の主役は子どもたち。あたたかく楽しい雰囲気の中で一日を過ごしています。

1963年に設立された歴史のある幼稚園の一つです。本園舎に加え、2018年には新たな園舎が完成しました。

0歳から5歳の子どもたちが元気に過ごしています。ぜひ、園見学にお越しください。

清和幼稚園のインスタグラムはこちら

※2025年8月5日、パパ・ママからのメッセージを追記しました。

パパ・ママからのメッセージ

30代ママ

駐車場が近くに多くあるので、雨の日の荷物が多い日でも送迎がスムーズ。特に年長になるとイベントが多く、茶摘みや田植え、川遊びなど自然体験のイベントも充実している。課外も選択肢が多くある。(2025年度在園中)

 

30代ママ

スクールバスのお値段がお手頃で本当に助かっています。(2025年度在園中)

スクールバスがあります!毎月往復2500円(片道だけの利用も可能で、その場合は1250円)とお値段もお手頃で、本当に助かっています。雨の日や今の暑い時期は特にありがたく感じています!
にっしんの積み木の授業があります。トライアンドエラーを何度も繰り返すことで思考力や粘り強さなどを学ぶそうです。子どもも「今日、積み木したよー!」といつもうれしそうに報告してくれます。

多機能のお部屋 どう使おうか
多機能のお部屋 どう使おうか
おトイレもとてもきれい
おトイレもとてもきれい
英語って楽しいんだ
英語って楽しいんだ
みんなと一緒にあそぶぞー
みんなと一緒にあそぶぞー

入園先に関する連絡先

TEL:088-875-0551

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る