長岡東部保育園(ながおかとうぶほいくえん)
基本情報
住所 |
南国市下末松233 |
---|---|
電話番号 | 088-864-2357 |
運営 |
社会福祉法人南国市社会福祉協議会 |
ウェブサイト | https://nanshakyo.jp/nagaokatoubuhoikuen/ |
アクセス
保育情報
園からのメッセージ
※2025年7月6日、パパ・ママからのメッセージを追記しました。
パパ・ママからのメッセージ

リズム参観やプール参観、お誕生日会での1日保育士体験などがあります。子どもの保育園での様子を見られる機会が多いです。(2025年度在園中)

20代パパ
親子参加の行事がたくさんあります。特に良いと思ったのは誕生月に1日保育体験があるところです!日頃の保育での過ごし方や先生たちの対応など、自分が園児になった気分で体験できます。
また、絵本の読み聞かせや園内での遊びなど、おうちでは見られない表情をたくさん見ることができます!ちなみに給食も一緒に食べれるので、食の場面でも子どもたちの様子が一緒になって見れるところが良いです!

30代ママ
自然いっぱいの田園風景に囲まれ、季節の行事をとても大切にしている園です。春のお散歩、どろんこ遊び、夏のプールに夕涼み会、秋の大運動会、冬のお店屋さんなど、子どもたちは毎日生き生きと過ごしています。中でも年長さんの夕涼み会の和太鼓とソーラン節、大運動会の竹馬やマスト登りは本当に感動的!小さい子の憧れであり、どの子も全力で取り組んでいます。
何よりもすごいのは先生たちの存在で、朝の「おはよう」の元気な声と笑顔に、親の私も励まされるほどです。子どもに全力で向き合い、親にも寄り添ってくれる。うれしい時は一緒に笑い、しんどい時は一緒に涙してくれる。ここまで親身な先生たちはなかなかいません。年に一度の保育体験では、子どもの普段の様子や、先生方の関わりがリアルに見えて感動します。年間通じて取り組むリズム運動では、しなやかで強い体も育ちます。
保護者同士・地域とのつながりも強く、みんなで子育てしている感覚、「ここに預けて本当に良かった」と心から思える園です。