-
イベント
高知市で「発達凸凹よっといで」(帯屋町チャコール)|発達に特性のある子どもへの支援とは?視覚支援グッズ、作品展示、保護者と支援者のシンポジウムで考えます
-
子育て
ココボイス#13「慣れてるから楽?3人・4人育児」|ココハレの音声メディアで子育てトークを配信しています
-
子育て
11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間…赤ちゃんの命を守るため、「あおむけ寝」が推奨されています
-
子育て
「友達に手を上げる」「勉強しない」「うそをつく」…子どもの“困った行動”への関わり方|全ての「学びの土台」となるものは?鳴門教育大学教授の久我直人さんが講演しました
-
子育て
「献立に迷う」「買い物に行く時間が取れない」…毎日の食事に悩んでいませんか?|宅食の「ヨシケイ高知」で人気ミールキットがお得な「お試し5days」を実施中〈PR〉
-
イベント
高知市でココトーク「子育てで見落としたくない3つのチェックポイント」(高知新聞社)|ココハレ企画の子育てセミナー!「子どもの健康」「子どもを叱る」「自分らしさを育てる」を考えます
-
イベント
高知市で「親子キャリアトークイベント」(和の森sotoffice、ちより街テラス)|高知で働く女性のキャリアとは?女子中高生向けにトークイベント、交流会が開催されます
-
イベント
【2025年11月】高知市、室戸市、香美市の多機能型保育「らいーな」のイベントを紹介|園庭開放、サロンなど盛りだくさん!11/13(木)は上街保育園で「赤ちゃんと楽しむ絵本」、11/14(金)は愛育会保育園で「森のコンサート」〈PR〉
-
子育て
子どもたちから奪っていた「お手伝い」の機会…すんなり引き受けてくれた理由とは?|「ママと記者やってます・67」
-
子育て
子どもの健康、発達、育児…気になることを小児科医にスマホで無料相談|0~15歳対象。高知県の「小児科オンライン」が利用できます〈PR〉
-
イベント
【2025年】高知市で「いーな らいーな たのしいな」(高知県立県民体育館)|南地区の8保育園が参加。ゲーム、運動遊び、バルーンアート…おとどちゃんも登場します!
-
子育て
【2025年度・随時更新】気軽に子育て相談、交流を!高知県内で「子育て講座」が開催されます|新たに4団体が参加!2025年度は12団体が講座を企画します〈PR〉