-
イベント
【2025年】高知市で「小学生テニス教室」(高知市東部総合運動場)|ラケットの持ち方、足の運び方などテニスの基本を学びます
-
イベント
【2025年9月】高知県立牧野植物園で「キッズラボプログラム」|シダの世界を知ろう!植物から色を取り出し、せっけんを作ります!
-
イベント
高知市で「はまゆう教育相談所第2回研修会」(高知県立塩見青少年プラザ)|幼少期~児童期の子どもに寄り添うこつは?高知大学大学院客員教授・岡田倫代さんが講演します
-
イベント
【2025年】高知市で「国際ヨガDAY 親子で一緒にヨガ体験」(高知市総合体育館)|親子で一緒にヨガ体験しませんか?
-
イベント
高知市で「はまゆう教育相談所第1回研修会」(高知県立塩見青少年プラザ)|子どもの笑顔のために大人ができることを考えませんか?ココハレサポーターズが“令和ママの子育て”を語ります
-
子育て
子どもが歯磨きを嫌いにならない方法は?仕上げ磨きは何歳まで?|子育てで知っておきたい「むし歯予防のポイント」を歯科医・中山早紀さんに聞きました
-
イベント
【2025年3月】高知市で「自分トキメクBookを作ろう!」(マチナカplus)|小学4年~中学3年対象・自分の良さを発見するワークショップです
-
イベント
高知市で「自分トキメクBookを作ろう!」(マチナカplus)|小学4年~中学3年対象・自分の良さを発見するワークショップです
-
イベント
【2025年2月25日~3月2日】高知県立美術館で「第75回こども県展」作品展
-
子育て
【サポーターズコラム】オセロ、UNO…ゲームに負けると、泣いてぐちゃぐちゃ。子どもたちが「勝敗」を受け入れたきっかけは?|坂本朱理さん
-
子育て
高知市中心商店街の魅力を子どもたちが発掘!フリーペーパーで紹介する「こども編集部プロジェクト」が始まりました
-
イベント
高知市で「夏休みの宿題お助けevent」(KOCHI STARTUP BASE)|読書感想文のこつ、自由研究の書き方を教えます