-
【2023年度・随時更新】「つむサポ講座」に親子で参加しませんか?|高知の子育て支援「つむサポ」の講座スケジュールを紹介します!
-
【つむサポ講座】高知市で「小さな天使のための産着づくり」(ソーレ)|流産、死産を経験された方、小さなお子さんを亡くされた方が対象です
-
【2023年7月】高知市で「ママ&ベビーヨーガ」(高知県立ふくし交流プラザ)|産前産後の疲れをほぐしませんか?1歳までの赤ちゃんと参加できます
-
勉強を無理強いすると、パニックに…。長男の見守りが続きました|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら」㊲
-
【ココハレインタビュー】助産師・関正節さん|新しい性教育「いのちの教育」で、子どもの生きる力を育みたい
-
転校、交通事故…自分たちでできることを考えました|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら」㊱
-
抱っこひも選びに悩んだ時は?バックル式、1枚布、スリング、おんぶひも…「選び方ガイド」を参考に
-
自閉症の子どもと、どう心を通わせた?母と息子の20年の歩みを記録|言語聴覚士・小村宣子さんが「UNIQUE」を出版しました
-
「学校かわりたい」。長男が初めて自分の思いを語りました|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら」㉟
-
視覚支援、グッズで「特性」「苦手」を軽くしていきませんか?|世界自閉症啓発デーに「こせいにあわせた くふう展」が開かれました
-
【つむサポ講座】「発達って面白い」と思えていますか?|「移動」から、病気や障害のある子どもへの支援を考えました
-
旅立ちの3月。いるかひろばは「小学生親子との交流」を新たに始めます|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら」㉞