城南保育園(じょうなんほいくえん)

基本情報
住所 | 高知市竹島町158-1 |
---|---|
電話番号 | 088-832-4981 |
運営 | 社会福祉法人城南保育協会 |
ウェブサイト | https://jonanhoikuen.com/ |
アクセス
保育情報
定員 | 利用定員:110人 |
---|---|
入所可能月齢 |
生後6カ月~ |
保育時間 |
開設時間:7:15~18:45 短時間:8:30~16:30 標準時間:7:15~18:15 延長時間:18:15~18:45 |
土曜保育 |
開設時間:7:15~18:00 土曜午前保育:7:15~13:00 土曜午後保育:13:00~18:00 ※土曜午後保育はお仕事のご都合で必要な方のみとなります。 |
駐車場(送り迎え情報) | 園内に10台程度 |
入所申し込み |
高知市保育幼稚園課で受け付けています。 園内の見学は随時受け付けています。城南保育園までお電話でお申し込みください。 |
園庭開放情報 |
毎月4~5回の園開放イベントと、毎週火曜日に園庭開放・子育て相談を行っています。 イベントの詳細は、ホームページやインスタグラムでご確認ください。 |
未就園児向け情報 |
高知県の多機能型保育支援事業「らいーな」に参加しています。 毎月4~5回の園開放イベントと、毎週火曜日に園庭開放・子育て相談を行っています。 イベントの詳細は、城南保育園のホームページやインスタグラムでご確認ください。 |
園からのメッセージ
乳幼児期は遊びが大事。園庭は自然豊かで開放的な環境づくりをしています。子どもたちが毎日自分の好きな遊びを見つけてのびのびと活動しています。低年齢児から遊べる大きな複合遊具「むげんはうす」もありますよ。
園舎内には室内アスレチック「あおぞらルーム」や多目的スペースを設けており、施設機能が充実しています。
0~1歳児クラスはゆとりのある室内環境で保育をしています。3・4・5歳児を対象とした「運動あそび」は月に一度、4・5歳児を対象とした「英語であそぼう」は週に一度、講師の先生を招いて子どもたちと楽しく活動しています。
また、保育アプリ「コドモン」を導入しており、ICカードによる登降園管理や、アプリを使った園との連絡、通知などを行っています。
園庭開放・子育て相談日や、園開放イベント日を設けていますので、ぜひ遊びにお越しくださいね。園見学も随時受け付けております。
城南保育園のインスタグラムはこちら
多機能型保育支援事業「らいーな」のイベント情報はこちら
※2025年9月7日、パパ・ママからのメッセージを追記しました。
パパ・ママからのメッセージ

30代ママ
先生方の雰囲気がとても良いです。朝のあいさつはもちろん、世間話から子どもの愚痴や他愛もないことも話せて、子どもだけでなく親も楽しませていただいています。体調不良で休むとなったら、子どもだけでなく親の方にも気にかけてくださったりと、ホントに気さくに話してくださいます。
保育園は中、外ともに遊ぶスペースが広く、雨の日も晴れの日も楽しく過ごせます。「雨の日は退屈」と思いがちでしたが、牛乳パックやお菓子の空箱なんかを使って製作活動もしてくれて、子どもが楽しめる時間づくりをしてくれます。
夕涼み会や運動会、遠足に発表会、そして卒園式と、先生方が時間をかけて準備してくださるイベントには頭が上がりません。子どもの成長を感じられる素晴らしい行事ばかりなので、毎年楽しませていただくと同時に感動させていただいてます。
卒園した姉を含め、現在も下の子たちを通園させていますが、城南保育園に入れて良かったと心から思っています。