イベント
アイコン:おでかけスポット

勾玉作りと火起こしに挑戦しよう!|高知県立埋蔵文化財センターで親子考古学教室

勾玉作りと火起こしに挑戦しよう!|高知県立埋蔵文化財センターで親子考古学教室

勾玉作りと火起こしを夏休みの自由研究に。高知県立埋蔵文化財センターなどで親子考古学教室

親子で勾玉(まがたま)作りや火起こしに挑戦する「親子考古学教室」が 2020 年 7 月 23 日から、南国市篠原の高知県立埋蔵文化財センターで始まります。安芸市、本山町、須崎市、四万十町、四万十市、宿毛市の 6 施設でも開かれます。

子どもたちに昔の生活を体験してもらおうと、高知県立埋蔵文化財センターが毎年行っています。夏休みの自由研究にもぴったりです。申し込みはウェブサイトで 7 月 1 日から。小雨の場合は決行ですが、大雨の場合は中止になることがあります。

(掲載されている内容は 2020 年 6 月 30 日現在のものです)

イベント概要

イベント名 親子考古学教室
運営 高知県立埋蔵文化財センター
開催期間 2020 年 7 月 23 日(木)~ 8 月 25 日(火)
開催場所

高知県立埋蔵文化財センター(高知県南国市篠原 1437-1)

7 月 26 日、29 日、31 日、8 月 5 日、7 日、9 日、14 日、19 日、21 日、23 日、25 日

その他、県内 6 施設は以下の日程です
・宿毛市立文教センター:7 月 23 日
・四万十市立武道館:7 月 24 日
・四万十町農村環境改善センター:8 月 2 日
・須崎市立市民文化会館:8 月 10 日
・安芸市内原野陶芸館:8 月 12 日
・本山町プラチナセンター:8 月 16 日

電話番号 088-864-0671(高知県立埋蔵文化財センター)
利用時間

午前の部:9:30~12:00
午後の部:13:30~16:00

ご利用方法

対象:主に小学生。大人の付き添いが必要です。
定員:各回 30 人
参加費:勾玉づくりの材料費 100 円
持ち物:帽子、飲み物、タオル。活動しやすい服装で来てください。サンダルは危険です。
申し込み期間:2020 年 7 月 1 日(水)9:00から。ウェブサイトもしくは電話で。ウェブサイトの申し込みフォームからは 24 時間申し込み可能です。電話受付は 7 月 2 日(木)から、土曜日を除く8:30~17:00 です。

駐車場

あり

URL https://kochi-maibun.jp/page/oyako.html

マップ

詳細情報

オリジナル勾玉を作ろう

勾玉づくりの様子
勾玉づくりの様子
勾玉完成イメージ
勾玉完成イメージ

白、緑、ピンク、水墨の 4 色から好きな色の石を選びます。石を紙やすりで削って勾玉の形にしていきます。石の柄や完成した時の形はさまざまで、世界に一つだけのオリジナル勾玉が作れます。完成した勾玉は、ひもを通してネックレスにして持ち帰れます。

所要時間は約 1 時間半です。勾玉を作る人のみ材料費として 100 円が必要です。

自分の力で火を起こしてみよう

火起こし体験
火起こし体験
火起こしの道具
火起こしの道具

火の起こし方について説明を受けた後、マイギリという木の棒と火切り板、脱脂綿を使って火種を起こします。火種ができたら、火ばさみで挟んで振り回します。すると脱脂綿の中に風が入り、ボッと火がつきます。火を起こすのに苦労しつつも、火がついたときはみんな笑顔になるそうです。

所要時間は約 30 分です。

※写真はいずれも高知県立埋蔵文化財センターの提供です。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る