イベント
アイコン:おでかけスポット

本山町で「ネイチャーゲームとどうぞのいすづくり」|森を楽しみ、木の椅子を作りませんか?魚梁瀬杉バイオリンのコンサートも楽しめます

本山町で「ネイチャーゲームとどうぞのいすづくり」|森を楽しみ、木の椅子を作りませんか?魚梁瀬杉バイオリンのコンサートも楽しめます

森での遊びやクラフトを楽しむ「ネイチャーゲームとどうぞのいすづくり」が 2025 年 11 月 29 日(土)、本山町本山のモンベルアウトドアヴィレッジ本山などで開かれます。

「もりのネイチャーゲーム」では近くの森を散策し、自然を楽しみます。「もりのクラフト」では絵本「どうぞのいす」に登場する木の椅子を作ります。

「もりのえんそうかい」は樹齢約 150 年の魚梁瀬杉を使ったバイオリンの演奏会。須賀麻里江さんが演奏します。

ネイチャーゲームと椅子作りは定員 20 組まで。演奏会のみの参加もできます。申し込みはフォームで受け付けています。

(記載されている内容は 2025 年 11 月 3 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 ネイチャーゲームとどうぞのいすづくり
運営 甫喜ケ峰森林公園ネイチャーゲームの解、本山町地域おこし協力隊
開催期間 2025 年 11 月 29 日(土)
開催場所

集合場所:モンベルアウトドアヴィレッジ本山前テラス(高知県本山町本山 2133-1 )

電話番号 090-1009-4232(甫喜ヶ峰森林公園ネイチャーゲームの会事務局・宮﨑さん)
その他の連絡先

sin1_nature@yahoo.co.jp

利用時間

10:00~14:30
演奏会は13:00~

ご利用方法
  • 対象:どなたでも
  • 定員:20組まで
  • 参加費:ネイチャーゲームは小学生以上が 1 人 100 円、幼児までは無料。「どうぞのいす」作りは一つ 2000 円。演奏会のみの参加は無料です。
  • 持ち物:動きやすい服装で来てください。防寒着、飲み物。午前中から参加する人はお弁当、レジャーシート。
  • 申し込み:フォームで受け付けています。
駐車場

あり

マップ

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る