-
【2025年】高知市で「こども劇場のお正月あそび 2025 巳」(高知市東部健康福祉センター)|獅子舞、けん玉、紙相撲、福笑い…福引もあります!
-
安芸市立書道美術館で「『書』の伝統をつなぐ」|お屋敷マルシェや紙漉き体験、缶バッジづくりなども楽しめます
-
香南市で「ものべすとフェスタ2025」(ヤ・シィパーク)|あんぱん&餅投げ、あんぱん食い競争…「全国あんぱんサミット」もあります
-
【2025年】高知市で「土佐の『おきゃく』」|ご当地グルメ屋台村、土佐の大座敷、よさこい春の舞…「特捜戦隊デカレンジャー」の出演者、主題歌を担当した「サイキックラバー」が登場します
-
南国市で「宝物の音♪みーつけたっ!」(南国市地域交流センターMIARE!)|楽器を持ち寄って演奏しませんか?餅つきもあります
-
【2025年】高知市の比島交通公園で「新春大福引大会」|交通公園のゴーカートに乗って運試し!小学生までの子ども先着88人です
-
高知城歴史博物館で「博物館に初もうで」|昔ながらの正月遊び、書き初め、獅子舞、キッチンカー…三が日はイベントが満載
-
【2025年】高知市で「こうち環境フェア」(弥右衛門ふれあいセンター)|ものづくりやゲームを楽しみながら自然環境について学ぼう!
-
【2025年】日高村で「ひだかさかぐらひなまつり」(日高酒蔵ホール)|「野菜びな」の展示、ポン菓子プレゼント。2/24は「夜のさかぐらひなまつり」、3/1、2は「ハブ空港マルシェ」です
-
【2024年】高知大丸で「神奈川横浜中華街展とうまいものフェア」|エビ海鮮まん、焼き小籠包、やきぐりモンブラン…ラーメン食べくらべコーナーが登場します
-
【2025年】高知市で「ソーレまつり」|親子で参加できるセミナーや体験講座があります
-
土佐市で「うさはち にゃんにゃんマルシェ」(宇佐八幡宮)|キッシュ、馬肉バーガー、たこ焼き…火起こし体験もあります