-
【2025年】佐川町で「まきのさんの道の駅・佐川 開駅2周年祭」|マルシェは日替わりで約40~50ブース!ピーチパイン試食や限定「ごちそうパフェ」、お菓子つかみ取り、子ども安全免許証の発行、ご当地キャラも集まります!
-
【2025年6月】土佐市で「うさはち 虹色マルシェ」(宇佐八幡宮)|海鮮丼、馬肉ドッグ、たこ焼き、ビビンバ丼、焼き鳥、クレープなどを販売!「うさはちクエスト」でプレゼントをゲットしよう!
-
【2025年】高知市で「父の日クレヨンマグカップ作り」(帯屋町1丁目商店街アベニュー前)|マグカップに自分で絵を描いてお父さんにプレゼントしよう!先着 300 人で予約不要、無料です!
-
香美市で「コモンステージ土佐山田Ⅲフェスタ」|予約来場で「アンパンマンミュージアム」の親子ペア入館券をプレゼント!「こども夏まつり」でスーパーボールすくい、ヨーヨー釣りも楽しめます〈PR〉
-
【2025年】黒潮町で「道の駅ビオスおおがた20周年祭」(道の駅ビオスおおがた)|野菜詰め放題、スーパーボールやヨーヨー釣り、お菓子投げや餅投げ、ガラポン抽選会、クイズラリーなどが楽しめます!
-
※中止となりました※【2025年】大豊町で「お山のてづくり市」(JA高知県れいほく新柚子加工施設の隣接広場)|おいしいもの、すてきなもの、体験ブース…38ブース並びます!
-
【2025年】高知市で「野菜マルシェ in TSUTAYA中万々店」|高知市こども劇場の会員が収穫した野菜を販売。ナス、トマトの詰め放題も!
-
【2025年】大月町で「ウミノフォトフェス in カシワジマ」(すくも湾漁業協同組合柏島支所)|レジンアート体験、グラスボート体験、お魚セミナー、餅投げ、グルメなどが楽しめます!
-
【2025年】宿毛市で「けんみん健康まつり」(高知県立幡多けんみん病院)|医療体験、災害体験、ステージ、グルメ…アイスクリン券のプレゼントもあります!
-
【2025年7月】高知市で「第28回スポーツ鬼ごっこ体験DAY」(高知市総合運動場)|協力して宝をゲットしよう!小学生以上が対象です
-
【2025年】高知市で「シコ踏みトレーニング体験DAY」(高知市総合運動場)|素足で土俵に上がって運動しよう!小学生以上が対象、参加は無料です
-
【2025年】高知市で「第3回 学×地フェスタ」(丸ノ内緑地)|学生や企業が活動を発表!医療機器体験や看護師体験、体力測定、ワークショップ、グルメなどが楽しめます