-
高知市で「絵本からとびだした『どうぞのいす』をいっしょにつくってみませんか?」(オーテピア)|絵本「どうぞのいす」に登場する木の椅子を作ります
-
【2024年】四万十市で「たのしまんとリバーフェスティバル」(四万十川キャンプ場周辺)|「Go!Go!ちびチャリ」、青空マルシェ、ワークショップを楽しもう!
-
高知市で「めざせノーリフティングケアレンジャー」(高知県立ふくし交流プラザ)|福祉機器を体験しながら謎解きに挑戦!自由研究も作成できます
-
【2024年】四万十町で「第54回金太郎夜市」(四万十町コワーキングスペースなど)|餅まき、子ども夜市、お化け屋敷…窪川まつり花火大会も楽しめます
-
越知町で「第40回によどかあにばる納涼花火大会」(宮の前公園)|屋台グルメ、カラオケ決勝大会、KENGOさんのライブを楽しもう!20:30から花火が上がります
-
【2024年】南国市で「第36回土佐のまほろば祭り」(吾岡山文化の森)|「スーパーバンド。」などのライブやお化け屋敷、約2000発の打ち上げ花火が楽しめます
-
【2024年】いの町で「第38回紙とあそぼう作品展」(いの町紙の博物館)|県内の幼児から高校生までの力作が展示されます
-
【2024年】高知市で「こうち環境博」(ソーレ)|納涼ダンボール迷路、体験コーナー、活動紹介…環境について楽しく学ぼう!
-
安芸市で「第3回すまいるマルシェ」(すまいるあき)|夏休み限定の体験ブースが登場します
-
※定員に達しました【つむサポ講座】高知市で「夏休み親子で木工教室」(朝倉ふれあいセンター)|森林について学び、鉛筆立てを作ります〈PR〉
-
【2024年】南国市で「れきみん!サマーミュージアム」(高知県立歴史民俗資料館)|「フシギなお面をつくろう!」「フシギなボトルづくり」「守り神づくり」…企画展にちなんだクイズやワークショップが楽しめます
-
【2024年】香南市で「第14回かとり神社の夏祭り」(香取神社など)|ラムネ早飲み大会、バルーンショー、お化け屋敷…イベント盛りだくさん!