-
※中止となりました※【2025年】四万十市で「かわらっこ村まつり」(四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ)|カヌーやサップ体験、木工体験、ドローン体験、くぎ打ち競争、クイズラリー、お菓子拾い…中村と西土佐地域のグルメもあります!
-
【2025年】津野町で「第21回ふれあい特産市」(かわうそ自然公園)|ふれあい動物園、ふわふわ遊具、ツノトゥク乗車体験、抽選会、津野町グルメもあります!
-
高知市で「発達障害のこと知ってみよう!」(オーテピア)|発達障害の特性を学ぶ講座や保護者の体験談から理解を深めます
-
【2025年】梼原町で「雲の上の図書館フェスティバル」(雲の上の図書館)|古本譲渡会、フリーマーケット、うまいもん市、お茶席、新聞バック作り、福だるまの絵付け体験など盛りだくさん!
-
【2025年】梼原町で「森林フェスティバル」(太郎川公園)|チェーンソーVR体験やヒノキのハンバーガーストラップ作り、木のキーホルダー作り、お箸作り、木のおもちゃ広場…ステージイベントやグルメも楽しめます!
-
【2025年】土佐市で「うさはち そよかぜマルシェ」(宇佐八幡宮)|カレー、焼き鳥、唐揚げ、パン、おはぎ、クロッフルなどを販売!「うさはちクエスト」でプレゼントをゲットしよう!
-
【2025年】南国市で「まほろばクラブ南国フェスティバル~結2025~」(南国市立スポーツセンター)|いろいろなスポーツ体験や体力測定ができます!キッズの遊び場もあります
-
高知市で「高知リハビリテーション専門職大学公開講座」(オーテピア)|「発達障害の子どもの見方・対応」「おもちゃで発達支援」「運動」をテーマに開催されます
-
【2025年】高知市で「坂本龍馬像生誕祭」(桂浜公園)|5/18(日)は大写生大会やシャボン玉ショー、5/25(日)はマルシェ、ステージイベント、特別メニューを販売!
-
【2025年】安芸市で「風と芽吹き まるしぇ east」(五藤家など)|カレー、ケーキ、かき氷、お弁当、野菜、洋菓子、雑貨などを販売!着物の蚤の市もあります
-
【2025年6月】高知市で「『どうぞのいす』ワークショップ」(金高堂書店朝倉ブックセンター)|絵本「どうぞのいす」に登場する木の椅子を作ります
-
【2025年】仁淀川町で「いけがわマルシェ」(仁淀川町ふれあい公園)|焼き鳥、カレー、ドーナツ、お弁当、焼き菓子、ガーデン雑貨などが販売されます。