-
【2025年】高知市で「安野先生のふしぎな学校」(高知県立美術館)|画家・安野光雅さんの作品が学校の授業科目に見立てて展示されます
-
【2025年8月】高知県立牧野植物園で「キッズラボプログラム」|バイオテクノロジー技術の「無菌培養」を体験します
-
【2025年7月】高知みらい科学館のイベントを紹介|プラネタリウム、サイエンスショー、ミニかがく教室で楽しもう!7/29(火)~8/1(金)は「夏休み自由研究相談室」
-
※定員に達しました※【2025年7月】高知市で「おもちゃの広場&工作ワークショップ」(高知大学教育学部)|木のおもちゃ、グッドトイで遊ぼう!工作も楽しめます
-
※定員に達しました※【2025年7月】土佐市で「『どうぞのいす』ワークショップ」(つなーで)|絵本「どうぞのいす」に登場する木の椅子を作ります
-
【2025年7月】高知市、室戸市、香美市の多機能型保育「らいーな」のイベントを紹介|園庭開放、サロンなど盛りだくさん!〈PR〉
-
【2025年7月】オーテピア高知図書館のイベントを紹介|親子で「おはなし会」を楽しもう!7/13(日)は「なつのおもいで大作戦!!」で製作遊びやパネルシアターが楽しめます
-
【2025年7月】土佐市で「うさはち夏祭マルシェ」(宇佐八幡宮)|グルメ、輪投げ、雑貨、ワークショップ、ベトナムランタン&竹灯籠、「わぬけさま」などイベント盛りだくさん!
-
【2025年】土佐清水市で「竜串桜浜海開き」(桜浜海水浴場)|ビーチフラッグ、スイカ割り、宝探し、グルメなどが楽しめます!
-
【2025年】高知市で「キッズ☆バリアフリーフェスティバル」(高知県立ふくし交流プラザ)|福祉機器を体験してみよう!遊び、防災、アクティビティ、おいしいもの…相談ブースやセミナーもあります
-
トヨタカローラ高知で「60カロちゃんズ ぬりえコンテスト」|塗り絵を応募すると60(ロクマル)カロちゃんズのオリジナルじゃがりこ、ハッピーターンをプレゼント!〈PR〉
-
【2025年】四万十町で「仁井田 de 七夕マルシェ」(仁井田町民会館周辺)|水鉄砲作り、マジックショー、輪投げ、移動図書館、絵本の読み聞かせ、季節の野菜販売、グルメの出店で楽しめます!