-
黒潮町で「第62回大方の秋まつり」「第12回黒潮町まるごと産業祭」|特産品を使ったグルメや謎解き宝探し、車両体験などが楽しめます
-
【2024年11月】高知市で「YELLフェス(エールフェス)」(さくらパーク)|グルメ、音楽ライブ、お菓子まき…土曜夜市で人気の大パチンコも登場します
-
南国市で「星瞬祭(第 37 回高専祭)」(高知工業高等専門学校)|学生による演奏や模擬店、お化け屋敷などの出店があります
-
高知市で「ふれあい水族館&開運!ふわふわ遊具」(高知新聞住宅総合展示場ライム)|おとどちゃんがやって来る!ドクターフィッシュ体験、ぜんざいの振る舞い、黒毛和牛が当たるスタンプラリーがあります〈PR〉
-
【つむサポ講座】芸西村で「こどもだけでつくるこども料理教室」(芸西村村民会館)|年長児~小学6年生対象。サンドイッチやスープを作ります〈PR〉
-
宿毛市で「肉フェス」(道の駅すくもサニーサイドパーク)|窪川牛入りハンバーガー、肉巻きおにぎり、宿毛ケンボロー豚の角煮…バーベキューもできます
-
【2024年】いの町で「体験の国 ほのほの王国」(グリーン・パークほどの)|ものづくり、アナウンサー、DJ…20以上の体験メニューが登場!働く車も大集合します
-
高知市で「ふれあいサッカー体験DAY」(針木運動公園)|親子でドリブル、パス、シュートに挑戦!
-
芸西村で「カシオワールドオープン・ゴルフ観戦ツアー&スナッグゴルフ体験」|石川遼選手のプレーを間近で観戦!ゴルフゲーム・スナッグゴルフに挑戦します〈PR〉
-
【2024年】高知市で「江ノ口地区こそサポまつり」(比島交通公園)|ゲーム、工作、昔遊びで楽しもう!スタンプラリーもあります
-
【締め切りました】2025年お正月の高知新聞に出ませんか?|「輝け!高知の笑顔」の写真を募集!先着1000人程度です
-
【2024年】高知市で「いーな らいーな たのしいな」(高知市南部健康福祉センター)|南地区の8保育園が参加。ゲーム、運動遊び…スタンプを集めよう!