-
※定員に達しました※【2025年】高知市で「バナナトラップを使った昆虫観察会」(相愛の森)|仕掛けに集まった昆虫を観察!クイズやゲームも楽しめます
-
【2025年】高知市で「涼風をはこぶ オリジナルうちわを作ろう!」(高知まんがBASE)|好きな絵を描こう!予約不要、参加無料です
-
【2025年】四万十市で「第3回しまんと西土佐あゆフェス」(道の駅よって西土佐)|「鮎カツバーガー」「鮎のガーリックムニエル」「鮎だしそうめん」…11種類の鮎料理が各500円!景品が当たる鮎クイズや絵本の展示もあります
-
【2025年】高知大丸で「全国ご当地 味めぐり」|四国初出店のケーキサブレ缶や合鴨スモーク!いか飯、かき氷、みたらし団子…全国から23店が集まります!
-
【2025年】香南市で「柴田ケイコどうぶつ絵本原画展Ⅱ」(高知県立のいち動物公園)|絵本「うごきません。」「なまけていません。」「とびません。」の 原画を展示!6/1(日)は柴田さんのトークショー&キャラクターサイン会!
-
【2025年】高知市で「防災フェスタ in 高知」(高須浄化センター)|起震車体験、降雨体験、消防車やヘリコプター訓練、スタンプラリー、飲食ブースもあります!
-
【2025年】いの町紙の博物館で「第26回高知家の大模型展示会」|飛行機、車、キャラクター…模型愛好家による作品が約600点並びます
-
【2025年】いの町で「いのちの出前講座」(すこやかセンター伊野)|妊婦体験、赤ちゃんの抱っこ体験…命の始まりから赤ちゃんが育つ様子を親子で学びます
-
【2025年】高知市で「はじめてのしょうぎ入門教室」(土佐中高校)|かわいい「ハート将棋」で遊んでみませんか?島井咲緒里女流二段が指導します
-
【2025年】高知市で「世にも不思議なトリックワールド」(高知県立美術館)|だまし絵、鏡の迷路、巨大万華鏡…不思議なトリックを体験しよう!
-
【2025年】高知市で「デジタルスポーツミュージアム」(イオンモール高知)|「スーパー10メートル走」「スーパートントンずもう」…デジタルアート技術で6種類のスポーツが楽しめます
-
【2025年】高知市で「第77回高知市展こどもアートまつり あなたダビンチ ぼくピカソ」(かるぽーと前広場など)|10ブースでアート体験…ストラップ作り、缶バッチ作り、せっこうおにぎりなどが楽しめます