-
【2025年】佐川町で「さくと七夕まつり」(佐川町立図書館「さくと」)|短冊や七夕飾り作り、絵本の読み聞かせ、ハンドベル演奏、宇宙展示…佐川の道の駅PR隊長「まきにゃん」も来ます!
-
【2025年】東洋町で「ビーチホッピング」(白浜海水浴場)|海上アスレチック、ジャンボスライダーで遊ぼう!幼児向けの「ミニキッズパーク」も登場します!
-
【2025年】須崎市で「海上アスレチック」(シーパーク大島)|浦ノ内湾に浮かぶアスレチックを楽しもう!バナナボート、シーカヤック、SUPも体験できます
-
【2025年】高知市で「とさっ子タウン」(高知市文化プラザかるぽーと)|子どもだけのまちで、仕事や文化を体験!約70ブースが登場予定!両日参加可能な小学4年生~中学3年生が対象です
-
【2025年】南国市で「リケジョひろば」(サニーアクシス南国店)|スライム作り、オーシャンボトル作り、ほかひえ作りが体験できます!予約不要、無料です!
-
【2025年】高知市の中心商店街で「第51回土曜夜市」|今年も5回開催!B級グルメやゲームコーナーが並びます!
-
【2025年】高知市で「りょうま館の夏休み」(高知県立坂本龍馬記念館)|謎解きゲームや隠れ龍馬を探そう!学芸員の仕事体験、夏休み工作教室「ずぼんぼ作り」「和ノート作り」もあります!
-
【2025年】南国市で「身近に感じる宇宙展」(海洋堂SpaceFactoryなんこく)|高知高専などが開発した人工衛星「KOSEN-1」、ロケット発射台ジオラマの展示や紹介…月面ロボットカー製作や宇宙エレベーター体験などワークショップも開催されます
-
【2025年7月】土佐市で「フレンドシップマルシェvol.3」(つなーで)|北海道の特産品を販売!縁日の「わくわくランド」、キャンドルライト作り、風鈴作り…グルメも並びます!
-
【2025年】佐川町で「さかわかき氷街道」|トマト、苺、佐川茶、ブルーベリー、黒蜜きな粉、地乳、皿鉢かき氷…29種類のかき氷が味わえます!
-
【2025年】須崎市で「第15回すさき七夕かざり」(すさきまちかどギャラリーなど)|七夕ランタン作り、わら馬作り、七夕展示やベトナムランタン展…短冊に願い事を書いて施設へ持っていくとプレゼントがもらえます!
-
【2025年】佐川町で「まきのさんの道の駅・佐川 開駅2周年祭」|マルシェは日替わりで約40~50ブース!ピーチパイン試食や限定「ごちそうパフェ」、お菓子つかみ取り、子ども安全免許証の発行、ご当地キャラも集まります!