-
イベント
高知市で「はまゆう教育相談所第1回研修会」(高知県立塩見青少年プラザ)|子どもの笑顔のために大人ができることを考えませんか?ココハレサポーターズが“令和ママの子育て”を語ります
-
子育て
【2025年度最新版】「地域子育て支援センター」に行ってみよう!|高知県内の全48センターをココハレで紹介しています
-
子育て
【2025年度最新版】高知市の子育て支援センターに行ってみよう!|地域子育て支援センター16施設を全てご紹介します
-
子育て
【2025年】赤ちゃん会フォトギャラリー|泣いて、笑って、家族に見守られて…「第91回赤ちゃん会・幡多会場」からご紹介!
-
イベント
【2025年5月】高知市、室戸市、香美市の多機能型保育「らいーな」のイベントを紹介|園庭開放、サロンなど盛りだくさん!〈PR〉
-
子育て
【2025年】第91回赤ちゃん会・幡多会場に114人が参加しました|測定、診察、歯科検診…元気いっぱい泣いて頑張りました!
-
子育て
ひとり親家庭のコミュニティー「ツナガル」に参加しませんか?|同じ境遇の親同士で交流し、情報共有を。NPO法人「GIFT」がイベントを企画しています
-
子育て
入園、入学、職場復帰、引っ越し…支援センターを“卒業”しても子育てを見守っていきます|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら・53」
-
子育て
【2025年】赤ちゃん会フォトギャラリー|泣き顔、笑顔、かわいいしぐさ…「第91回赤ちゃん会・高知会場」からご紹介!
-
子育て
小学校高学年、中学生、高校生…子どもが成長すると、子育てはどんな感じ?|ココハレで新コーナー「思春期」がスタート。親子関係、学習、不登校…気になることを紹介していきます
-
子育て
【2025年】第91回赤ちゃん会・高知会場に1030人が参加しました|生後3カ月~1歳6カ月の赤ちゃんが大集合!泣いて、笑って、元気いっぱいの会場をレポートします
-
イベント
【2025年】高知城歴史博物館で「城博のゴールデンウィーク」|手裏剣体験、土佐材ワークショップ、カツオの一本釣り体験など日替わりで楽しめます