-
アカウミガメの生態は?春野西小の4年生が学びました|週刊高知の子どもニュース(2023年9月12~17日)
-
香美市で「絵本『あんぱんまん』展」(詩とメルヘン絵本館)|アンパンマンの“はじまり”を紹介。ワークショップや特別上映会もあります
-
【2023年】「土佐の豊穣祭2023」は高知県内8会場で開催|中央公園の「土佐國美味集結」は11/3~5
-
香美市で「詩村あかねの、こどもと大人のおはなし会~コトバとあそぼ!~」(詩とメルヘン絵本館)|未就学の親子向け。手遊び、パペットを使ったおはなしなどが楽しめます
-
香美市で「ゑびす昭和横丁」(えびす商店街など)|ハイカラ食堂、街角音楽隊、昭和の車…「こどもの国」会場もあります
-
香美市で「アメゴ釣り体験」(べふ峡温泉前)|香美市、香南市、南国市の小学4年生から中学3年生が対象です
-
小学生が“一休さん”に!竹林寺で掃除・瞑想のミニ修行をしました|週刊高知の子どもニュース(2023年8月21~27日)
-
香美市で「Witchcraft Market」(龍河洞)|ハンドメイド雑貨を販売。屋台グルメも楽しめます
-
【2023年】香美市で「第21回龍河洞まつり」|4年ぶりにお祭り会場が登場!打ち上げ花火もあります
-
安芸市・赤野獅子舞、4年ぶりに子どもたちが熱演しました!|週刊高知の子どもニュース(2023年7月24~30日)
-
お互いの良さを伝え合おう!自尊心を育むモデル授業が須崎小学校で行われました|週刊高知の子どもニュース(2023年7月17~23日)
-
【2023年8月】香美市で「龍河洞ナイト」|小学生先着20人にペンライトをプレゼント!