イベント
アイコン:おでかけスポット

佐川町で「和紙ランタンWORKSHOP」(名教館)|和紙を野山の植物エキスで色付けしてランタンを作りませんか?「さかわ・酒蔵ロード劇場2025」で展示されます

佐川町で「和紙ランタンWORKSHOP」(名教館)|和紙を野山の植物エキスで色付けしてランタンを作りませんか?「さかわ・酒蔵ロード劇場2025」で展示されます

和紙を使ってランタンを作るワークショップが 2025 年 11 月 2 日(日)、佐川町甲の名教館(めいこうかん)で開かれます。

講師はデザイナーのササオカミホさん。野山の植物のエキスを使って和紙を色付けし、ランタンを作ります。

参加無料で定員は約 20 人。完成したランタンは 11 月 15 日(土)に佐川町内で開かれる「第 18 回さかわ・酒蔵ロード劇場 2025」で展示されます。

(記載されている内容は 2025 年 10 月 24 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 和紙ランタンWORKSHOP
運営 Washi+
開催期間 2025 年 11 月 2 日(日)
開催場所

名教館(高知県佐川町甲 1472-1)

電話番号 0889-20-9500
利用時間

13:00~15:30
最終受け付けは 15:00。材料がなくなり次第、終了です。

ご利用方法
  • 対象:5 歳以上。小学校低学年までは保護者同伴です。
  • 定員:約 20 人。
  • 料金:無料。
  • 予約:不要。先着順で、材料がなくなり次第、終了です。
駐車場

四国銀行佐川支店東隣の佐川町観光用駐車場が利用できます。無料です。

URL https://washiplus.wixsite.com/home

マップ

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る