-
佐川町で「和紙ランタンWORKSHOP」(名教館)|和紙を野山の植物エキスで色付けしてランタンを作りませんか?「さかわ・酒蔵ロード劇場2025」で展示されます
-
【2025年】三原村で「どぶろく農林文化祭」(三原村農業構造改善センター)|ものまねショー、丸太切り競争、焼肉コーナー、餅投げ、「あんぱん」ブース…三原村内外のグルメも並びます
-
【2025年】高知市で「第9回みませ祭」(御畳瀬漁港など)|今が旬!沖ウルメの干物やボタ焼き、つみれ汁…お楽しみこどもブース、缶バッジ製作、浦戸湾クルーズも!
-
【2025年】高知市で「JAFデー in 高知新港」|「子ども安全免許証」の発行、パトカーや白バイ、レッカー車の試乗やグルメが楽しめます
-
高知市で映画「Pacific Mother(パシフィック・マザー)」上映会(高知県立美術館)|命のつながりを考えてみませんか?出産をテーマにしたドキュメンタリー映画が上映されます
-
【2025年】香南市で「第9回山北みかん こもれびマルシェ」(山北イベント広場)|山北ミカンのグルメや雑貨、ステージイベントを楽しもう!「こーにゃん」も登場します
-
【2025年】大月町で「マグロまつり in 大月町産業祭」(大月町総合グラウンド)|1000食限定のマグロ丼!未就学児対象のお魚すくい、小学生対象のお魚つかみどり、餅投げ…マルシェもあります
-
【2025年】馬路村で「第17回ゆずはじまる祭」(馬路村農協ゆずの森加工場周辺)|ごっくん馬路村が飲み放題!ユズ搾り体験や工場見学、ユズ風呂…鍋、うどん、塩焼きそばなどユズグルメも
-
【2025年】香南市の高知県立のいち動物公園で「開園記念日イベント」|動物の絵ハガキ作り、クイズラリー…日替わりで「のいちdeどうぶつ体操♪」「さわる動物園」などが楽しめます
-
【2025年】四万十町で「土佐の豊穣祭2025 第21回米こめフェスタ」(四万十緑林公園)|炊き立てのおにぎり約5000個を無料配布!子どもじゃんけん大会、稲穂飛ばし世界大会も楽しめます
-
【2025年】「土佐の豊穣祭2025」は高知県内8会場で開催|中央公園の「土佐國美味集結」は10/24~26
-
【2025年】高知市で「サニーマート DE 劇場バザー」(サニーマート山手店)|秋冬物の古着、雑貨などが販売されます