-
【2024年】香南市で「第22回ヤ・シィの秋まつり」|ユニバーサルあんぱん食い競争、お宝探し、ステージイベントなど盛りだくさん!
-
【2024年】高知市で「第53回ふるさとまつり」(鏡川河畔・みどりの広場)|「四万十川の天然鮎の塩焼き」「地乳ミルク坦々うどん」「焼いてモンブラン」…県内の自慢のグルメがずらり!
-
【2024年】高知市中央公園で「Xin Chao(シンチャオ)!秋の高知ベトナム交流会」|ベトナムの特産品の販売、クイズ、餅投げなどがあります
-
高知市で「第2回わんにゃ~らんど」(さくらビレッジ)|保護犬、保護猫の譲渡会と約40ブースが並ぶマルシェがあります
-
【2024年】高知市で「第4回狩猟フェスタ」(高知ぢばさんセンター)|狩猟の魅力や重要性を楽しく学ぼう!先着200人にいのしし汁が振る舞われます
-
土佐市で「買物日和。」(ドラゴン広場など)|デジタルスタンプを集めよう!毎週日曜日にワークショップがあります
-
須崎市で「須﨑のサカナ文化祭」(須﨑縁日商店街など)|約50ブースが並ぶ街中大宴会、マグロの解体ショーなどがあります
-
高知市で「シャドウアップ高知城」|ライトと3Dグラスで、幻想的な影と光の世界が楽しめます
-
【2024年】高知市で「まんさい」(高知市文化プラザかるぽーと)|トークショー、ライブドローイング、まんがで遊ぼうのブースなど盛りだくさん!
-
【2024年】高知市の桂浜公園で「第51回龍馬まつり」|龍馬まつりクイズ大会、シャボン玉ショー、ワークショップ…シャモ鍋が振る舞われます
-
黒潮町、高知市、芸西村、安芸市で「あそびのひろば」|ロディヨガ、ティーバッティング、フェンシング…段ボール遊具のフリースペースもあります
-
黒潮町で「第62回大方の秋まつり」「第12回黒潮町まるごと産業祭」|特産品を使ったグルメや謎解き宝探し、車両体験などが楽しめます