-
【2023年】高知市で「ものメッセKOCHI2023」(高知ぢばさんセンター)|VR体験、AR溶接体験、ものづくり教室…高知のものづくりを体感しよう!
-
四万十市で「はたっこまつり」(古津賀3号公園)|プロのマジックショーを見に行こう!「こども縁日」やお菓子投げもあります
-
【2023年11月】高知市で「おもちゃの広場 in あさくら」(朝倉総合市民会館)|木のおもちゃ、グッドトイで遊びませんか?赤ちゃんから小学生まで参加できます
-
【2023年11月】越知町で「第4回おち・まち・そとあそび」(宮の前公園)|食べて遊んで、豊かな自然を楽しもう!
-
【2023年】いの町で「体験の国 ほのほの王国」(グリーン・パークほどの)|大工さん、アナウンサー、コーヒー屋さん…憧れのお仕事を体験しよう!
-
高知市で「こどもの絵 ―今と昔―」(藁工ミュージアム)|戦後、子どもたちはどんな絵を描いた?今と昔を見比べよう
-
南国市で「高知大学物部キャンパス一日公開」|ミカン狩り、土佐あかうし見学ツアー、トレーラー乗車体験…親子で楽しもう!
-
【つむサポ講座】高知こどもの図書館で「親子で楽しむおはなし会」|高知市こども劇場のパネルシアターが披露されます
-
【2023年】高知市で「第20回鏡川緑地公園イベント」|楽しみながら環境問題を考えよう!4日(土)は打ち上げ花火も!
-
安芸市で「第2回すまいるマルシェ」(すまいるあき)|安芸のおいしいもの、ハンドメイド雑貨が23ブース並びます
-
【2023年】高知市で「とさのさと 実りの感謝祭」|「戻りガツオフェア」「ご当地マルシェ」…えりすぐりのうまいもんが並びます
-
【2023年】高知大丸で「神奈川 横浜・中華街展」|焼き小籠包、台湾カステラ…人気グルメが集結!ご当地ラーメン食べ比べ、「築地・旨いもの市場」もあります