イベント
アイコン:おでかけスポット

高知市で「自分探し 3DAYSワークショップ」(高知国際中高校)|中学1年~高校3年生が対象。対話型自己分析ノート「あしあと」を使って自分の将来を考えます

高知市で「自分探し 3DAYSワークショップ」(高知国際中高校)|中学1年~高校3年生が対象。対話型自己分析ノート「あしあと」を使って自分の将来を考えます

中学 1 年生~高校 3 年生を対象にした自己分析のワークショップ「自分探し 3DAYSワークショップ」が 2025 年 8 月 22 日(金)~ 24 日(日)の 3 日間、高知市鴨部2  丁目の高知国際中高校で開かれます。

高知国際高校の卒業生や在校生らが作った対話型自己分析ノート「あしあと」を使ったワークショップ。対話を重ねながら過去・現在・未来の自分を書きとめ、自己理解を深め、自分の将来ややりたいことを見つけていきます。実行委員を務める生徒のほか、ミタニ建設工業地域創生事業部がサポートします。

3 日間の参加が条件で、定員は先着 40 人。申し込みはフォームで受け付けています。

(記載されている内容は 2025 年 7 月 10 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 自分探し 3DAYSワークショップ
運営 トキメクBook実行委員会(ミタニ建設工業地域創生事業部)
開催期間 2025 年 8 月 22 日(金)~ 24日(日)
開催場所

高知国際中学校・高校(高知県高知市鴨部 2 丁目 5ー70 )

電話番号 088-844-2111(平日 9:00〜17:00 )
利用時間

14:00〜16:00( 13:45 から受け付け)

ご利用方法
  • 対象:中学 1 年生~高校 3 年生
  • 定員:40 人、先着順
  • 参加費:無料
  • 申し込み:フォームで受け付けています。8 月4 日(月)17:00 締め切りです。
駐車場

高知国際中高校の来客用駐車場が利用できます。

URL https://www.instagram.com/my_ashiato_project?igsh=bXhvNzJycWs5M2cw

マップ

詳細情報

「将来どうしたいのか分からない」「やりたいことが見つからない」といった悩みを抱えるお子さんにおすすめです

ワークショップで使用する対話型自己分析ノート「あしあと」は、高知国際高校の卒業生と在校生が中心となり制作した、自分自身と対話しながら自分を再発見できるノートです。

初日はアイスブレイクから過去を振り返る「過去の自分を知る」、2 日目は好き、嫌いなどを自分自身を深堀りしていく「今の自分を知る」、最終日は夢や希望などを考えながら行動計画を考える「未来を描く」と、ステップを踏みながら進めていきます。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る