【2025年】高知市で「夏休み体験パーク2025」(高知県立ふくし交流プラザ)|スーパーボール、けん玉、空気泡…大学生、高校生と楽しもう!

工作や科学実験、昔遊びなどを楽しむ「夏休み体験パーク 2025」が 2025 年 8 月 27 日(水)、高知市朝倉戊の高知県立ふくし交流プラザで開かれます。
「紙コップUFOキャッチャー」「スーパーボールづくり」「けん玉&筒けんあそび」「巨大空気泡チャレンジ」など 10 の体験ブースあり、大学生や高校生のボランティアらと活動します。
12:10 ごろからは「SDGsヒーローショー」が開かれます。
対象は小学生と中学生で、参加は無料。申し込みはフォームで 8 月 25 日(月)まで受け付けています。ブースは先着順です。
(記載されている内容は 2025 年 8 月 4 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 夏休み体験パーク2025 |
---|---|
運営 | 主催:NPO法人GIFT |
開催期間 | 2025年8月27日(水) |
開催場所 |
高知県立ふくし交流プラザ2階・多目的ホール(高知県高知市朝倉戊375-1) |
電話番号 | 070-8999-7503(NPO法人GIFT事務局:平日9:00~17:00) |
利用時間 |
10:00~15:00
|
ご利用方法 |
|
駐車場 |
あり。数に限りがあるため、乗り合わせでの来場を呼びかけています。 |
URL | https://npo-gift.com/event/experiencepark20250827.html |
マップ
詳細情報
今年は10ブースで楽しめます
今年楽しめる 10 の体験ブースはこちら。詳しくは公式サイトをチェックしてください。
- 景品をつかみとれ!紙コップUFOキャッチャー!!
- きらくるシャボン玉ラボ
- スーパーボールづくり
- 紙コップガチャガチャ
- 紙コップ風車と紙コップけん玉
- たからものアルバムを作ろう!
- 水でもようをつくろう!
- ミマダインショーを見てお面を作ってみよう
- ずーみん先生のけん玉&筒けんあそび
- 巨大空気砲チャレンジ!!

この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。