-
会場、オンラインで講演会「子どもを性暴力の被害・加害から守るために」|性教育絵本「おしえて!くもくん」を監修した小笠原和美さんが講演します
-
日高村で「村の駅新緑まつり」(村の駅ひだか)|日高村の新茶、トマト、もへい餅を味わおう!「キッズ自転車教室」もあります
-
【2023年】黒潮町で「第35回Tシャツアート展」|「海辺のお店やさん」「ビーサン飛ばし大会」…美しい風景作品と日替わりイベントを楽しもう!
-
いの町紙の博物館で「マユムスビ~不思議な森へダイボウケン~」|巨大な繭に入ってみよう!
-
高知市で「高知ファイティングドッグス公式戦『防災DAY』」(高知球場)|消防車や救急車、しんじょう君が登場!県内の小学生は観戦無料です
-
【2023年】佐川町で「牧野富太郎博士生誕祭」|音楽でお祝い!草花の巨大バースデーケーキ、くろしおくんも登場します
-
四万十町で「第22回四万十手仕事市」(四万十緑林公園)|布雑貨、アクセサリー、木工品、こだわりグルメ…92店舗が集結!
-
日高村で「放水路トンネルへ行こう!マルシェ」(日高村社会福祉センター駐車場)|トマトあめ、里芋コロッケ、金魚すくい…放水路トンネルを見学できます
-
【2023年】高知市で「こどもの日プレゼント」(わんぱーくこうち)|プレイランドのチケットをプレゼント!小学生までの子ども先着100人です
-
高知市で「たびひろフラワーガーデン」(こうち旅広場)|花の映えスポットが登場!三山ひろしさんの15周年記念イベントが開かれます
-
いの町で「en~灯りと自然と音楽と~2023」(グリーンパークほどの)|ワークショップ、グルメ、音楽、青空散髪…アウトドアを満喫しよう!
-
【受け付けは終了しました】黒潮町で「ティラノサウルスレースくろしお」(入野の浜)|恐竜の着ぐるみを着て全力疾走!マルシェもあります