-
【2022年】高知市の桂浜公園で「第49回 龍馬まつり」|ステージイベントやスタンプラリー、お餅の振る舞いがあります
-
【つむサポ講座】四万十市の子育てひろば「とことこ」で「ふれあいベビーマッサージ」|親子でリラックスしませんか?
-
【2022年】土佐清水市で「SATOUMI HAPPY WINTER」(足摺海洋館「SATOUMI」)|今年もサンタダイバーが登場!お正月にぜんざいのふるまいや餅投げがあります
-
【2023年】高知市の中央公園で「第5回テイクアウトフェスタ」|グルメの出店、音楽ステージなどを予定。ゴルゴ松本さん、お笑いコンビ・エイトブリッジが登場!
-
土佐市の「つなーで」で「Ohana market」|ハンドメイド雑貨や食べ物のお店が並びます
-
【2023年】日高村で「ひだかさかぐらひなまつり2023」(日高酒蔵ホール)|石垣や酒樽におひな様が飾られます
-
【2022年10月】高知市のとさのさとで「ふるさと・えいもん集マルシェ」|集落活動センターの特産品がズラリ。クイズラリーやガラガラ抽選会もあります
-
【2022年】土佐清水市で「第39回産業祭」「こうちのうまいもんフェア」(あしずり港内)|大鍋汁の無料振る舞い、ステージイベント、働く車の展示もあります
-
安芸市で「すまいるマルシェ」(すまいるあき)|土佐ジローやナスを使った地元グルメなど安芸市のおいしいものが集結!
-
高知市で「こうち畜産物フェア食育教室」|畜産物が食卓に並ぶまでの過程は?よしお兄さんが同行するコースもあります
-
南国市の「南国いまむかし写真展」(ものづくりアトリエtete)|戦前戦後の昭和時代と現代の写真を見比べよう!
-
高知市の総合体育館で「第2回親子ふれあいスイミング」|年少、年中児が対象です