-
【2025年】高知市で「防災フェスタ in 高知」(高須浄化センター)|起震車体験、降雨体験、消防車やヘリコプター訓練、スタンプラリー、飲食ブースもあります!
-
【2025年】いの町紙の博物館で「第26回高知家の大模型展示会」|飛行機、車、キャラクター…模型愛好家による作品が約600点並びます
-
【2025年】いの町で「いのちの出前講座」(すこやかセンター伊野)|妊婦体験、赤ちゃんの抱っこ体験…命の始まりから赤ちゃんが育つ様子を親子で学びます
-
【2025年】高知市で「はじめてのしょうぎ入門教室」(土佐中高校)|かわいい「ハート将棋」で遊んでみませんか?島井咲緒里女流二段が指導します
-
【2025年】高知市で「デジタルスポーツミュージアム」(イオンモール高知)|「スーパー10メートル走」「スーパートントンずもう」…デジタルアート技術で6種類のスポーツが楽しめます
-
【2025年】高知市で「第77回高知市展こどもアートまつり あなたダビンチ ぼくピカソ」(かるぽーと前広場など)|10ブースでアート体験…ストラップ作り、缶バッチ作り、せっこうおにぎりなどが楽しめます
-
【2025年6月】南国市で「ごめんteteマルシェvol.19」(海洋堂Space Factoryなんこく横の広場など)|クラフト小物が16店、グルメが11店並びます
-
高知市で「はまゆう教育相談所第2回研修会」(高知県立塩見青少年プラザ)|幼少期~児童期の子どもに寄り添うこつは?高知大学大学院客員教授・岡田倫代さんが講演します
-
【2025年】高知市の中央公園で「水のふるさとフェスティバル」|ちびっこ配管工や水鉄砲作り、バックホー乗車体験…水源流域の物産店やステージ、スタンプラリーもあります
-
【2025年】高知市で「the グルメ~日本列島を食べつくせ!~」(城西公園グラウンド)|全国各地から約40店のグルメが集結!全肉祭グランプリ受賞店も多数参加!ふわふわ遊具は6種類、お菓子まきもあります
-
【2025年6月】香美市で「キッズフォレスト」(高知県立甫喜ケ峰森林公園)|森の中で遊ぼう!未就学児とその家族が対象です
-
南国市で「ものべおしごと体験博×ANA」(高知龍馬空港)|飛行機の点検・修理、受け付け業務、荷物の運搬…空港の仕事を学びます