-
【2025年】四万十市で「よさこい四万十2025」(中村駅前など)|とらっくよさこい、十人十彩、帯屋町筋、旭食品…59チームが6会場でよさこいを披露します
-
【2025年】安芸市で「こうち木育ひろば in ひがしこうち」(安芸市役所)|木育ワークショップ、木のおもちゃ広場…森のクイズラリーで景品をゲット!チェーンソーでの丸太切りも披露されます!
-
【2025年】高知市で「第6回 ひがんばな感謝祭」(オーベルジュ土佐山駐車場)|アユのひっかけ釣り、お菓子プレゼント、温泉の割り引き、グルメあり…タイの乗り物「トゥクトゥク」に乗って周遊体験も!
-
【2025年】高知大丸で「秋の北海道物産展」|十勝豚丼、海鮮マグロちらし、白い恋人ロールケーキ、ロイズの生チョコ…どさんこコンビニで北海道限定のお菓子やラーメンなどを販売!北海道クラフトフェアも開催!
-
【2025年】香美市で「Twilight Picnic(トワイライト・ピクニック)」(アンパンマンミュージアム前広場)|輪投げ、水でっぽう、射的、お菓子のつかみ取り、ボーリング、ダーツ、シャボン玉遊び、音楽ライブ…グルメも並びます!
-
【2025年】東洋町で「あゆまつり in 東洋町野根川河川敷」|アユ釣り体験、天然アユ塩焼き体験、アユとウナギのつかみ取り体験!グルメも並びます!
-
高知市で子育て講演会「子どもの心、親心」|思春期の子どもにどんなふうに声をかけたらいい?高知工科大学教授の池雅之さんが講演します
-
香美市で講演会「どの子も伸びる新しい支援法」(高知工科大学)|認知機能強化トレーニング「コグトレ」とは?四国コグトレ研究会代表の西山肇さんが講演します
-
【2025年9月】高知市の中央公園などで「こいアニVol.8」|小学生までの子どものコスプレ参加は無料!体験ブースや物販販売、ゲーム、グルメも並びます!
-
高知市で「小学生バドミントン教室」(高知市東部総合運動場)|初心者も参加OK!ラケットの握り方から習います
-
【2025年】須崎市で「第10回ご当地キャラまつり in 須崎」(桐間多目的公園)|人気キャラクター89体とご当地グルメが大集結!9/12(金)は前夜祭も!
-
【2025年】「土佐の豊穣祭2025」は高知県内8会場で開催|中央公園の「土佐國美味集結」は10/24~26