-
高知市で「あそぼう!ハロウィンチャレンジナイト」(高知 蔦屋書店 Kids Park CHUCHU)|夜のCHUCHUで遊ぼう!鬼ごっこゲーム、クイズ、ビンゴ大会が楽しめます
-
【2024年】高知市中央公園で「龍馬生誕祭」|よさこい演舞が4会場で楽しめます
-
【2024年】四万十町で「シェルシェ」(四万十緑林公園)|こだわりグルメやハンドメイド雑貨が約100ブース並びます
-
高知市で「犯罪被害者週間講演会2024」(高知会館)|子どもへの性暴力、スクールセクハラが身近で起こったら…対応や支援を考えます
-
南国市で「こども映画上映会2024」(南国市地域交流センターみあーれ)|「パンダコパンダ」「劇場版 名探偵ホームズ」が上映されます
-
高知市で「JAFデー in 高知新港」|「子ども安全免許証」の発行、eスポーツ、電動ミニカーの試乗などが無料で楽しめます
-
高知市で「フクチャンとフクちゃん はざまの時代」(横山隆一記念まんが館)|戦後10年間の「フクちゃん」の原画などが展示されます
-
高知市で「桂浜 海のハロウィン」(桂浜公園)|ライトアップ、限定グルメ、仮装コンテスト…各日200基のスカイランタンが空に浮かびます
-
高知市で「第74回黒潮祭」(高知大学朝倉キャンパス)|よさこい演舞、出店、謎解き…2日(土)にお笑いトリオ「トンツカタン」のステージがあります
-
【2024年】高知市で「あつまれ♪こども劇場 つながるマルシェ」(高知 蔦屋書店)|雑貨、グルメ、遊びコーナーで楽しもう!「つむサポ講座」でライブも開催します
-
【2024年】高知市のソーレで「DV防止啓発講演会」|DV被害者や子どもたちはどのように回復していく?臨床心理士・公認心理師の宇治和子さんが語ります
-
【2024年11月】本山町で「ネイチャーゲーム&『どうぞのいす』作り」(モンベルアウトドアヴィレッジ本山)|ネイチャーゲームを楽しみ、絵本「どうぞのいす」に登場する木の椅子を作ります