-
【2023年】南国市で「第14回長宗我部フェス」(高知県立歴史民俗資料館)|殺陣、火縄銃演武、トークショー…戦国の雰囲気を楽しもう!
-
【2023年】「土佐の豊穣祭2023」は高知県内8会場で開催|中央公園の「土佐國美味集結」は11/3~5
-
【2023年】高知市の桂浜公園で「第50回龍馬まつり」|スタンプクイズラリー、クイズ大会、「50」の挑戦コーナーなど盛りだくさん!
-
【2023年】高知市で「ものメッセKOCHI2023」(高知ぢばさんセンター)|VR体験、AR溶接体験、ものづくり教室…高知のものづくりを体感しよう!
-
四万十市で「はたっこまつり」(古津賀3号公園)|プロのマジックショーを見に行こう!「こども縁日」やお菓子投げもあります
-
【2023年11月】高知市で「おもちゃの広場 in あさくら」(朝倉総合市民会館)|木のおもちゃ、グッドトイで遊びませんか?赤ちゃんから小学生まで参加できます
-
【2023年11月】越知町で「第4回おち・まち・そとあそび」(宮の前公園)|食べて遊んで、豊かな自然を楽しもう!
-
【2023年】いの町で「体験の国 ほのほの王国」(グリーン・パークほどの)|大工さん、アナウンサー、コーヒー屋さん…憧れのお仕事を体験しよう!
-
高知市総合体育館で「小学生バドミントン教室」|初心者でも大丈夫!スマッシュに挑戦してみよう!
-
高知市で「こどもの絵 ―今と昔―」(藁工ミュージアム)|戦後、子どもたちはどんな絵を描いた?今と昔を見比べよう
-
【2023年10~12月】高知県立県民体育館で「小学生チャレンジスポーツ教室」|かけっこ、ボール運動に挑戦!
-
【オンライン配信】女性の活躍応援講座「タイムマネジメントで、私の明日をブラッシュアップ」|自分らしくキャリアアップするには?時間の有効活用術を紹介します