-
【2025年】高知県立歴史民俗資料館で「第15回岡豊山さくらまつり」|やなせたかしさんデザインのキャラクター大集合!ステージショー、グルメを楽しもう
-
【2025年】安芸市で「第50回内原野つつじ祭り」(内原野公園)|ちびっこ宝探し、抹茶の接待、4/20(日)は「手づくり登り窯フェスタ」も楽しめます
-
大月町で「大月町観光開き&おおつき桜まつり」|へら寿司、いちご大福…マルシェや本マグロの解体ショー、餅投げを楽しもう!月光桜のライトアップは3/22から
-
【2025年4月~6月】高知市で「龍馬に大接近」(桂浜公園)|龍馬像の横顔を見に行こう!高さ約13メートルのやぐら、龍馬像巨大顔出しパネルもあります
-
【2025年】高知市で「わんぱーくこうちまつり」|宝探しやクイズ大会、キッチンカーもやってくる!3/29(土)からチューリップの塔も楽しめます
-
【2025年】高知市で「第16回土佐の食1グランプリ」(こうち旅広場)|「いごっそう巻」「しまんとターキーの炭火串焼き」「玉子カツサンド」…30品の中からグランプリが決まります
-
【2025年】越知町で「第9回越知町ぼんぼり桜まつり」(宮の前公園)|夜店やステージイベントを楽しもう!約500個のぼんぼりが点灯します
-
高知県立牧野植物園で「こんこん山花さんぽ 虹色の風」|約60種類、2万株の春の花々が咲き誇ります
-
【2025年】北川村「モネの庭」で「チューリップ、チューリップ」|3/22(土)に「モネのチューリップ祭」が開催されます
-
【2025年】香南市で「第18回かがみ花フェスタ チューリップまつり」(香我美駅北側)|108品種、12万本のチューリップが楽しめます
-
土佐清水市で「トサシミズサンショウウオの秘密」(足摺海洋館SATOUMI)|サンショウウオの燻製の試食、GWはサメの歯アクセサリー作りを体験できます
-
【2025年】南国市で「春のカプセルトイまつり」(海洋堂 Space Factory なんこく)|海洋堂のリアルなカプセルトイを楽しもう!