-
【2022年】高知市のわんぱーくこうちで「こどもの日プレゼント」|小学生以下、先着100人にプレイランドのチケットをプレゼント!
-
【2022年】いの町で「第26回仁淀川紙のこいのぼり」|約200匹が仁淀川を泳ぎます
-
ちびっ子健康マラソン大会企画「ランニングがんばり表」|目標を決めて、自分のペースで走ろう!
-
【2022年】須崎市で「第7回ご当地キャラまつりin須崎」|ゆるキャラによるステージイベントやグッズ販売があります
-
いの町紙の博物館で「第36回紙とあそぼう作品展」が開かれます
-
【2022年】高知県立歴史民俗資料館で「第12回岡豊山さくらまつり」|桜のトンネル、イベント、グルメを楽しもう!
-
四万十市で「わくわくワークショップ」|トンボ自然公園でマルシェやワークショップが開かれます
-
高知県立のいち動物公園で「内園明日美絵画展 出張あすみ動物園」|年長と小学生が対象のワークショップもあります
-
「高知まんがBASE」で「涼風をはこぶオリジナルうちわ作り!」|予約不要!参加無料です
-
土佐清水市の「うみのわ」で「夏休み自由研究 カイガラのふしぎ」|貝殻の中や外の模様はどうなっているの?
-
【2022年9月】高知市の鏡川みどりの広場で「第6回土佐風土祭り」|ステージイベントと県内各地のグルメを楽しもう!
-
【2022年】「高知まんがBASE」でGWイベント|無料で缶バッジやプラ板キーホルダーが作れます!親子まんが教室は事前に申し込みが必要です