-
【2022年】佐川町で「牧野富太郎博士生誕祭」|朝ドラ「らんまん」のモデル・牧野博士の生誕160年を盛大にお祝い!
-
高知市の桂浜水族館で「ハマスイデー」|お笑い芸人「土佐兄弟」と「さかなの学校」のワークショップが初来高!
-
高知市工石山少年の家で「おやこDEチャレンジ」|親子で協力してバームクーヘンを焼こう!
-
環境について楽しく学ぶ「こうち環境博2022」|環境活動の紹介やイベントが行われます
-
【2022年】高知市で「わんぱーくこうちまつり」|4/3は「はしご車」「消防ポンプ車」が登場!「宝探し」も行われます
-
【2022年・内容が変更になりました】高知市の比島交通公園で「交通公園の節分まつり」|豆まきで鬼をやっつけよう!昔遊びもあります
-
【2022年】香南市で「マリンフェスティバルYASU 2022」|ステージイベント、ビーチイベント、屋台を楽しもう!
-
【2022年】高知市で「第4回 わんぱく相撲」|初心者でも参加できます!目指せ全国大会!
-
土佐市の「つなーで」で「北海道江別市特産品フェア」|乳製品やウインナーなどの人気商品が現地価格で販売されます
-
香南市で「ものべがわフェスタ2022」(天然色劇場)|南国市、香美市、香南市のグルメやステージを楽しもう
-
高知市のお城下ベースで「おはなし会」|絵本の読み聞かせやパネルシアターで楽しみます
-
高知城歴史博物館で「さわってみよう!体験コーナー」|かぶと、刀に触れられます