【延期になりました】高知市のこうち旅広場で「四国に新幹線を 夏まつり」|ゲームコーナーやフードを販売。プラレール新幹線ブースも登場します
                                                                                                        子どもたちに新幹線に興味を持ってもらうイベント「四国に新幹線を 夏まつり」が、2021 年 8 月 21 日(土)、22 日(日)、高知市北本町 2 丁目のこうち旅広場で開かれます。
ヨーヨー釣りや射的などで遊べるゲームコーナー、お弁当やピザを販売する飲食ブースが登場します。子どものダンスショーやよさこい演舞、プラレール新幹線ブースなどもあります。
(記載されている内容 2021 年 8 月 4 日時点のものです)
※新型コロナウイルスの感染拡大により、開催が延期されました。延期日は未定です。(2021 年 8 月 19 日更新)
イベント概要
| イベント名 | 四国に新幹線を 夏まつり | 
|---|---|
| 運営 | 四国新幹線導入促進委員会など | 
| 開催期間 | 2021 年 8 月 21 日(土)、22 日(日)→延期 | 
| 開催場所 | 
                                                         こうち旅広場(高知県高知市北本町 2 丁目 10 - 17 )  | 
                                                
| 電話番号 | 088-885-6707 | 
| 利用時間 | 
                                                         11:00~16:00  | 
                                                
| ご利用方法 | 
                                                         入場は無料  | 
                                                
| 駐車場 | 
                                                         近隣の有料駐車場を利用してください  | 
                                                
| URL | https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=16032 | 
マップ
詳細情報
「四国新幹線」の絵画コンクール作品を募集
「四国新幹線」絵画コンクールの作品を募集しています。四国に新幹線が通ったら行ってみたい駅や、四国の魅力を発信できる駅を絵に描いてみませんか?
- テーマ:四国新幹線が通ったら、こんな駅に行ってみたい!
 - 応募期間:郵送か持参で、2021 年 8 月 16 日(月)必着
 - 募集内容:四つ切サイズの画用紙に横描き。水彩やクレヨンなど画材や手法は自由。出品は無料
 - 応募資格:四国在住の高校生以下
 - 作品送付先:〒780-0823高知市菜園場町 1-21 四国総合ビル 3 階 四銀地域経済研究所内 土佐経済同友会四国新幹線導入促進委員会
 - 発表、表彰式:2021 年 8 月 22 日(日)
 - 応募用紙の記入が必要です
 
                                                                            この記事の著者
            
        ココハレ編集部
                            部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。