【2025年】三原村で「三原こども祭り」(三原村中央公民館)|ミニ列車の乗車、大道芸ショー、お菓子投げや餅投げ、ものづくり体験、ゲームが楽しめます!

三原村宮ノ川の三原村中央公民館で 2025 年 5 月 11 日(日)、「三原こども祭り」が開かれます。
ミニ列車の乗車や大道芸ショーなど盛りだくさん!ゲームコーナーではフリスビー的当てやリングスローイングが楽しめます。ものづくり体験ではアイロンビーズ、プラバンアクセサリー、シャーベットを作ります。いずれも当日受け付けで、無料です。
お菓子投げ・餅投げは 13:40 スタートです。
子ども先着 100 人にカブトムシの幼虫がプレゼントされます。入場時に引換券がもらえます。
三原村の学校給食で人気の「焼きそば」「きなこパン」が各 50 円で販売されます。
(記載されている内容は 2025 年 4 月 22 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 三原こども祭り |
---|---|
運営 | 三原村青年団 |
開催期間 | 2025 年 5 月 11 日(日) |
開催場所 |
三原村中央公民館(高知県幡多郡三原村宮ノ川 1120) |
電話番号 | 0880-46-2559(三原村教育委員会) |
利用時間 |
10:00~14:00 |
ご利用方法 |
※会場の見取り図をこの記事の「詳細情報」に掲載しています。 |
駐車場 |
約 100 台 |
URL | https://www.vill.mihara.kochi.jp/kyouiku/info/detail.php?hdnKey=273 |
マップ
詳細情報
ミニ列車は10:00~14:00です
当日は「お楽しみゲーム」「ものづくり体験」が無料で楽しめます。大道芸ショーは 11:30~12:00 です。
【お楽しみゲーム】
フリスビー的当て、リングスローイングが体験できます。
- 時間:10:30~11:30、12:30~13:30
- 参加費:無料。参加賞があります。
【ものづくり体験】
アイロンビーズ、プラバンアクセサリー、シャーベットを作ります。
- 時間:10:30~11:30、12:30~13:30
- 参加費:無料。当日の受け付けです
【ミニ列車に乗ろう!】
- 時間:10:00~14:00
- 料金:無料

この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。