イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】津野町で「第21回ふれあい特産市」(かわうそ自然公園)|ふれあい動物園、ふわふわ遊具、ツノトゥク乗車体験、抽選会、津野町グルメもあります!

【2025年】津野町で「第21回ふれあい特産市」(かわうそ自然公園)|ふれあい動物園、ふわふわ遊具、ツノトゥク乗車体験、抽選会、津野町グルメもあります!

津野町永野のかわうそ自然公園で 2025 年 5 月 25 日(日)、「第 21 回津野町ふれあい特産市」が開かれます。

ふれあい動物園、ふわふわ遊具、バルーンアートショー、フォレストアドベンチャーの出張キッズコーナーなどが楽しめます。

パフォーマンスユニット「おんぷらんと」による「こびとのサーカス」も披露されます。司会はお笑い芸人のツーライスです。

焼きそば、パン、たこ焼き、焼き鳥、牛串、フランクフルト、和菓子、新茶コーナーなどグルメも並びます。出店で 500 円以上購入すると、体験コーナーのチケットがもらえます。

(記載されている内容は 2025 年 5 月 15 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 第 21 回津野町ふれあい特産市
運営 津野町ふれあい特産市実行委員会
開催期間 2025 年 5 月 25 日(日)
開催場所

かわうそ自然公園(高知県津野町永野 251-1)

電話番号 0889-55-2034(津野町商工会)
利用時間

10:00~15:00

ご利用方法
  • 入場無料
  • 小雨決行。荒天で中止になる場合は津野町のウェブサイトでお知らせがあります。
  • 出店一覧表、出店でのチケットプレゼント、駐車場の地図は、この記事下の「詳細情報」をご覧ください。
駐車場

津野町役場本庁舎(かわうそ自然公園向かい)、津野町葉山運動公園総合センター、津野町旧役場本庁舎付近などに臨時駐車場があります。誘導に従ってください。

URL https://town.kochi-tsuno.lg.jp/10118

マップ

詳細情報

出店で購入するとツノトゥク、マイブレンドティー、抽選会!

出店で 500 円購入ごとにチケットが 1 枚配布されます。チケット 1 枚を使用して「ツノトゥク乗車体験」、「マイブレンドティー作り体験」、「ガラガラ抽選会」のいずれか 一 つに参加できます。チケットの配布はなくなり次第終了します。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る