イベント
アイコン:おでかけスポット

高知市で積水ハウスの「住まいの参観日&秋まつり」|こども縁日、かき氷、ポップコーン…花火セットが抽選で当たる!予約来場で「アンパンマンミュージアム」の親子ペア入館券をプレゼント〈PR〉

高知市で積水ハウスの「住まいの参観日&秋まつり」|こども縁日、かき氷、ポップコーン…花火セットが抽選で当たる!予約来場で「アンパンマンミュージアム」の親子ペア入館券をプレゼント〈PR〉

積水ハウスの実例見学会「住まいの参観日」が 2025 年 9 月 6 日(土)、7 日(日)、高知市福井町の「コモンステージ福井町」、香美市の土佐山田町会場の 2 会場で開かれます。

事前予約で来場すると、2025 年 3 月にリニューアルオープンした「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」の親子ペア入館券がプレゼントされます。

福井町会場では「秋まつり」を開催。キャラクターヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの「こども縁日」や、抽選で花火セットが当たるガラポン抽選会などが楽しめます。

アンケートに回答すると、かき氷とポップコーンをご家族全員にプレゼント。縁日で遊べるゲーム券も配布されます。

来場予約はウェブサイトから受け付けています。福井町会場のみ、当日参加も可能です。

(提供=積水ハウス株式会社 高知支店)

※記載されている内容は 2025 年 8 月 12 日時点のものです

お子さん連れの方へ

福井町会場では「こども縁日」のスタッフが小学生までのお子さんをお預かりします。大人のペースでゆっくり住宅を見学できます。

イベント概要

イベント名 住まいの参観日 & 秋まつり
運営 主催:積水ハウス株式会社 高知支店
開催期間 2025 年 9 月 6 日(土)、7 日(日)
開催場所

コモンステージ福井町(高知県高知市福井町字西長尾 1467-5、他)
土佐山田町会場(予約後、主催者から開催場所をご案内します)

電話番号 088-882-7882(積水ハウス株式会社 高知支店:営業時間 9:00~18:00、火曜・水曜・祝日は定休)
利用時間

10:00~17:00

ご利用方法
  • 雨天決行です。
  • 福井町会場のみ当日参加もできます。土佐山田町会場は完全予約制です。
  • 事前予約はこちらからお申し込みください。事前予約プレゼントは数量限定、先着順です。

※福井町会場の分譲住宅には、小学生までのお子さんは入場できません。「こども縁日」でスタッフがお預かりします。

駐車場

あり

URL https://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia06/kochi/shiten/#cha2

詳細情報

予約すると「アンパンマンミュージアム」親子ペア入館券をプレゼント!

「住まいの参観日」は福井町会場、土佐山田町会場の 2 会場で開かれます。

ウェブサイトで予約して来場すると、「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」の親子ペア入館券がプレゼントされます。来場予約はこちらから受け付けています。

土佐山田町会場は完全予約制です。福井町会場は当日見学も受け付け、「秋まつり」も楽しめます。

福井町会場では「秋まつり」!縁日、かき氷、ポップコーンを楽しもう

福井町会場「コモンステージ福井町」では住宅 2 棟を見学できます。親子で楽しめる「秋まつり」も同時開催されます。

来場アンケートに回答すると、「こども縁日」で遊べるゲーム券、家族全員分のかき氷とポップコーン、花火セットが当たるガラポン抽選券がプレゼントされます。

「こども縁日」ではスーパーボールすくい、キャラクターヨーヨー釣り、射的ゲームの縁日ゲームや、お子さんに人気のスライム作りが楽しめます。

お父さん、お母さんが住宅をゆっくり見学できるよう、見学中はスタッフがお子さんをお預かりします。

ぬくもり、洗練、空間づくり…「住まいの参観日」で住宅3棟を見学できます

積水ハウスで建築された住まいを見学できる「住まいの参観日」。今回は、リアルな暮らしへの思いが膨らむ分譲地 2 会場で開かれます。

「コモンステージ福井町」で見学できるのは住宅 2 棟。吹き抜けや回遊できる家事動線を備えた“ぬくもりのある住まい”と、真っ白な空間、リビングの採光にこだわった“洗練された住まい”が並びます。

見学予約の詳細はこちらから。福井町会場は当日参加も受け付けます。

「陽だまりの家」
「陽だまりの家」
「静寂と線光」
「静寂と線光」

土佐山田町会場では、無垢材を使ったフロアや木質天井、フロア内での段差や素材の変化で生まれる空間づくりが魅力の住宅 1 棟を見学できます。

土佐山田町会場は完全予約制です。見学予約の詳細はこちらから。

「距離感を紡ぐ家」
「距離感を紡ぐ家」

住まいづくりのアイデアやこだわりなど、ご家族にぴったりな暮らし方のヒントを見つけに、親子で「住まいの参観日」を訪れてみませんか?

「住まいの参観日」の詳細、各会場の来場予約はこちらから受け付けています。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る