【2025年】高知市で「江ノ口地区こそサポまつり」(比島交通公園)|子育てを地域ぐるみで応援!ゲーム、工作、昔遊びで遊ぼう!
高知市比島町 4 丁目の比島交通公園(高知県立交通安全こどもセンター)で 2025 年 11 月 16 日(日)、「第 4 回江ノ口地区こそサポまつり」が開かれます。
「こそサポ」とは「子育てサポート」の略。高知市江ノ口地区の子育てを地域ぐるみで応援する活動です。
地域の保育園や認定こども園、多世代交流サロン、児童発達支援センターなどが参加し、ゲームや工作、昔遊びなど、親子で楽しめるブースが設けられます。音楽演奏やよさこいもあります。
スタンプラリーを達成すると、プレゼントがもらえます。
(記載されている内容は 2025 年 11 月 1 日時点のものです)
イベント概要
| イベント名 | 江ノ口地区こそサポまつり |
|---|---|
| 運営 | 江ノ口地区子育てサポート交流会実行委員会 |
| 開催期間 | 2025年11月16日(日) |
| 開催場所 |
比島交通公園(高知県高知市比島町4丁目8) |
| 電話番号 | 088-823-9570(高知市社会福祉協議会地域協働課) |
| その他の連絡先 |
当日問い合わせ:088-822-0777(比島交通公園) |
| 利用時間 |
9:30~11:30 |
| ご利用方法 |
※雨天中止です。比島交通公園、NPO高知市民会議のウェブサイト、インスタグラムでお知らせがあります。 |
| 駐車場 |
無料。交通公園の専用駐車場は島津病院の南側に 30 台程度あります。 |
マップ
詳細情報
輪投げ、楽器作り、的当て…親子で遊べます
「江ノ口地区こそサポまつり」ではさまざまなブースが設けられます。
- 丑之助学園…まつぼっくり de ツリー、もこもこおばけ
- 高知聖園マリア園…わなげゲーム
- 江ノ口保育園…がちゃがちゃ、がっき作り
- Azonoにこにこ駅…まとあてで遊ぼう!
- 児童発達支援センターしんほんまち…ソフト積み木
- 多世代交流サロン「れんこん」…むかし遊び
- サニーマート…くじびき
この記事の著者
ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。