仕事も育児も精いっぱい頑張ります|「子育て時間」⑦ 4歳、2歳、1歳のママ・久保水月さん
育児、家事、仕事のやりくりは?高知のパパ、ママにインタビュー
育児に家事、仕事…。限られた時間をどうやりくりしていますか?
高知のお父さん、お母さんの「1 日のスケジュール」を紹介する「子育て時間」。今回は 4 歳、2 歳、1 歳のきょうだいを育てるママ・久保水月さん(高知市)に話を聞きました。
「子育て時間」はこちら
家族構成と仕事について
久保水月さんは 26 歳。28 歳の夫と 4 歳の長男、2 歳の次男、1 歳の長女の 5 人家族です。
看護師として近森病院(高知市)で働いています。2021 年 3 月に長女の育休から復帰し、手術室の担当になりました。4 月いっぱいは 1 時間の時短勤務で、5 月からフルタイムで働きます。
夫は公務員で、フルタイムで働いています。
1日のスケジュール
そんな久保さんの 1 日のスケジュールがこちら。
6:00 | 起床。夜中に回しておいた洗濯物を干す。保育園と出勤の準備 |
7:00 前 | 夫と子どもたちを起こす。子どもたちがなかなか起きないので 15 分くらいかかる。夫は起床後、すぐに出勤する 起こした後は、着替えと朝ご飯。合間に自分の準備 |
8:00 | 保育園に出発。3 人を降ろすのは大変 |
8:15 | 保育園を出発 |
8:40 | 出勤 |
16:00 | 退勤。2 ~ 3 日に 1 回、スーパーで買い物 |
17:00 | 保育園にお迎え。すぐに帰らないので時間がかかる |
17:30 | 帰宅。おやつかパンを食べて、近所で遊ぶ |
18:00すぎ | 夫が帰宅。子どもたちの相手を交代して晩ご飯作り 遊び終わったら、夫と子どもはお風呂 |
19:00前後 | 晩ご飯。長女に食べさせた後、自分が食べる |
20:00 | 晩ご飯が終わり、洗い物 |
20:30 | どちらかが長女の寝かしつけ。夫が寝かしつけの日は、私が洗い物の続き、保育園の準備など |
21:00 | 長女が寝た後、夫と 2 人で長男と次男の寝かしつけ。子どもたちはなかなか寝ず、夫の方が先に寝てしまう |
22:00 | 子どもたちが就寝後、ようやくお風呂。洗濯をセットする。手術室の仕事の勉強もこの時間に |
23:30 | 就寝 |
ご飯が終わると、ほっとします
3 月に育休から復帰した久保さん。1 日のスケジュールを振り返りながら、「ご飯に時間がかかるんです。なかなか進まない」と語ります。
4 歳の長男は自分で食事ができますが、2 歳 5 カ月の次男と 1 歳 1 カ月の長女にはまだまだ手がかかります。朝はバナナやおにぎりなど、長女も自分で食べられるメニューを用意。夜は長女に食べさせた後で自分が食べるようにしています。
次男はイヤイヤ期の真っ最中のため、気分によっては食べてくれないことも。「基本、ご飯しか食べないですね。おみそ汁はきのこだけで、野菜は味付け次第」。大人の膝の上に乗りたがったり、お茶で遊び始めてコップをひっくり返したりと好奇心も旺盛で、「楽しく食べたいのに、つい怒ってしまいます」。「ご飯が終わったら、ほっとするね」「もうちょっと早く食べ終わってくれたら、一緒に遊べるのにね」。夫とよくそんな話をしています。
朝はワンオペですが、夜は主に夫が子どもの面倒を見るそう。「おむつ、なだめる、歯磨きは夫がやってくれます」と久保さん。「2 人で子育てができているので気持ちは楽です」
大変だけど、やっぱりかわいい
看護師として働き始めて 6 年目。長男の出産後は産休のみ、次男は半年間、長女は 1 年間の育休を取り、「周りの同期に比べたら、キャリアが途切れ途切れ」と焦る気持ちもあります。
長女の育休後は初めての手術室の担当になりました。知識と技術を新たに学び、緊急手術にも対応できるようになるには 1 ~ 2 年はかかるため、自宅でも時間を見つけて勉強しています。
平日も休日も自分の時間はほとんど取れない毎日。「30 歳過ぎまで独身だったら、どうなってたかな」と思うこともありますが、休日に元気に水遊びをしてびしょびしょになった子どもたちを見ると、「大変だけど、やっぱりかわいいな」と思い直すそう。「たまに、長女の服をちょっと多く買ってストレス発散というか、満足しています。女の子の服ってかわいいですよね」
5 月からはフルタイムの勤務になります。起床時間は 30 分早めて 5 時半に。睡眠時間は短くなりますが、「今は仕事と育児を精いっぱい頑張りたいと思います」。