【つむサポ講座】いの町で「親子ではじめてのテーマパークダンス♪Vol.2」(伊野体育館)|テーマパークダンス、リズム遊びで体を動かそう!〈PR〉

いの町の伊野体育館で 2025 年 2 月 15 日(土)、「親子ではじめてのテーマパークダンス♪ Vol.2」が開かれます。2024 年度の「つむサポ講座」です。
「テーマパークダンス」は、テーマパークやエンターテインメント施設で披露されるダンスです。講師はバレエ・ダンス講師で、ミュージカル出演やテーマパークダンサーの経験がある中野聖子さん。バレエリトミックの要素を取り入れたウォーミングアップやリズム遊びを楽しみます。
申し込みは「みやもっち体育で楽しむ☆親子運動あそびの会」のLINE公式アカウントで受け付けています。
(記載されている内容は 2025 年 2 月 3 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 親子ではじめてのテーマパークダンス♪Vol.2 |
---|---|
運営 | みやもっち体育で楽しむ☆親子運動あそびの会 |
開催期間 | 2024 年 2 月 15 日(土) |
開催場所 |
いの町立伊野体育館(高知県吾川郡いの町 3596 ) |
その他の連絡先 |
amst_ayu6@yahoo.co.jp |
利用時間 |
14:00~15:30 |
ご利用方法 |
|
駐車場 |
あり |
URL | https://line.me/R/ti/p/%40305gjdtc |
マップ
詳細情報
親子で楽しく体を動かしています
「つむサポ講座」は、「高知県版ネウボラ」の「みんなでつむサポ」という活動の一環です。「高知県版ネウボラ」は妊娠期からの切れ目ない子育て支援を目指す高知県の施策です。

「みやもっち体育で楽しむ☆親子運動あそびの会」は幼児から小学生の親子が運動遊びに取り組むサークルです。
幼児体育講師の宮本忠男さんによる幼児向け体育「みやもっち体育」を取り入れ、親子で楽しく体を動かしています。親同士のつながりも大切にしています。
ココハレでは、つむサポ講座のお知らせや活動を「#つむサポ」でご紹介しています。
この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。