イベント
アイコン:おでかけスポット

高知市のちより街テラスで「マインクラフト・ワークショップキャラバン」|マイクラカップ2022全国大会を前に、タツナミシュウイチさんとプログラミングを体験!

高知市のちより街テラスで「マインクラフト・ワークショップキャラバン」|マイクラカップ2022全国大会を前に、タツナミシュウイチさんとプログラミングを体験!

人気のゲーム「Minecraft(マインクラフト)」の教育版で作った作品を競う「Minecraftカップ 2022 全国大会」が開かれます。8 月 1 日(月)の応募受け付け開始を前に、プログラミングを体験する「ワークショップキャラバン」が 7 月 25 日(月)、高知市知寄町 2 丁目のちより街テラスで開かれます。

講師はプロマインクラフターのタツナミシュウイチさん。「廃校利活用のアイデア」をテーマに、グループで作品を作り、発表します。

対象は小学生から高校生で、定員は 25 人。ウェブサイトのフォームで受け付けています。締め切りは 6 月 30 日(木)。

(記載されている内容は 2022 年 6 月 20 日時点のものです。写真は主催者の提供です)

イベント概要

イベント名 Minecraftカップ 2022 全国大会 ワークショップキャラバン
運営 Minecraftカップ全国大会運営委員会
開催期間 2022 年 7 月 25 日(月)
開催場所

ちより街テラス・ちよテラホール(高知県高知市知寄町 2 丁目 1-37 )

利用時間

13:00~16:00(受け付け 12:30~)

ご利用方法

■対象:小学生から高校生までで、大会にエントリーした人
■定員:25 人(応募多数の場合は抽選)
■参加費:無料
■申し込み:下記のウェブサイトの「イベントスケジュール」からワークショップキャラバンの「四国ブロック」を選び、エントリーフォームから申し込んでください。締め切りは 6 月 30 日(木)
■当選発表:7 月 4 日(月)18:00 以降に当選者にメールで連絡します

駐車場

あり。無料です

URL https://minecraftcup.com/event/

マップ

詳細情報

マインクラフトとは?プログラミング教育でも使われています

マインクラフトは略して「マイクラ」と呼ばれています。ブロックを壊したり、集めたり、積み上げたりしながら世界(ワールド)をつくっていきます。冒険も楽しめます。パソコンやスマホのほか、Nintendo Switchなどの家庭用ゲーム機でも楽しめる人気のゲームです。

マイクラにはプログラミング教育に活用できる「教育版マインクラフト」という学習ツールがあり、世界各国の教育現場で活用されています。

子どもたちに人気のマイクラ。教育現場でも活用されています
子どもたちに人気のマイクラ。教育現場でも活用されています

全国大会のテーマは「生物多様性」。エントリーが始まっています

Minecraftカップ(マイクラカップ)は「教育版マインクラフト」を使い、テーマに沿ってつくられた「ワールド」の構成力や完成度を競い合う大会です。

2022 年のテーマは「生き物と人と自然がつながる家・まち~生物多様性を守ろう~」。SDGs(持続可能な開発目標)の目標の 14 番「海の豊かさを守ろう」と 15 番「陸の豊かさも守ろう」の両方、またはどちらかを取り入れ、ワールドを作ります。

大会には 3 部門あり、18 歳以下の子どもが参加できます。参加できる部門は一つ。1 人でも、30 人以下のチームでも構いません。参加にはエントリーが必要で、現在受け付けています。

Minecraftカップ 2022 全国大会

  • 部門:ジュニア部門(チームの最年長が小学校低学年、満 9 歳以下で編成されたチーム)、ミドル部門(最年長が小学校高学年、満 12 歳以下)、ヤング部門(最年長が高校生、満 18 歳以下)
  • 参加費:無料
  • 応募受け付け:2022 年 8 月 1 日(月)~ 9 月 11 日(日)
  • 公式ウェブサイト:https://minecraftcup.com/
2021年の最終審査の様子
2021年の最終審査の様子

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る