-
【2022年9月】高知市のおうちスペースiで「おはなし会ポチぱね」|ふれあい遊びやパネルシアターを楽しもう!
-
高知市で「市民スポーツレクリエーション祭 2022」|当日参加OK!参加無料です
-
高知市と香南市で「あつまれ!絵本の森」|絵本専門士が読み聞かせ、ワークショップを企画。親子で楽しみませんか?
-
高知市で「高知県立美術館能楽堂にて幡多神楽を舞う」|入場無料、出入り自由です
-
南国市で「れきみんの日」(高知県立歴史民俗資料館)|「花取り踊り」やクイズ、ワークショップを楽しもう!参加無料、予約不要です
-
高知市総合運動場で「小学生対象!冬期スポーツ教室」|さまざまなスポーツに挑戦!たくさん身体を動かそう!
-
【2023年】津野町で「第19回津野町ふれあい特産市」(かわうそ自然公園)|ふれあい動物園、ポニー乗馬体験が無料で楽しめます
-
【会場を取材しました】高知県立文学館で企画展「おしりたんてい ぶんがくかんのぶんたんじけん」が開かれます
-
高知みらい科学館で「高知の海をカガクする2022」|カニ、貝、ヒトデなどの標本を展示。ライブカメラで水族館の生きものを見てみよう!
-
室戸市で「古式捕鯨とSDGs」|クジラを全部食べ、全部使う。SDGsについて考えよう!
-
いの町で音楽劇「おらんくのかみさま」|ワークショップに参加する小学生を募集。成果発表会も開かれます
-
【つむサポ講座】高知市で「高知てるてるぼうずの会」|流産、死産を経験された方が対象。スクラップを作ります