-
【2022年】高知市の「とさのさと」で「土佐の豊穣祭2022 実りの感謝祭」|秋の味覚が勢ぞろい!祝い餅も配ります
-
高知県立のいち動物公園で「インスタグラムフォトコンテスト」|園内で撮影した写真をインスタにアップしよう
-
【オンライン】「ESSENCEシンポジウム」|発達障害の早期発見・支援で活用されている視点「ESSENCE」とは?ギルバーグ教授の講演が配信されます
-
高知市のちより街テラスで「女性のための再就職準備イベント」|面接のトークスキル、お金の情報を紹介します
-
土佐清水市で「第47回足摺椿まつり」(足摺岬園地周辺)|椿の苗木や伊勢エビ汁が無料!七不思議ガイドツアーもあります
-
高知市で「早寝早起き朝ごはんフォーラム2022」|中央公園ではグルメ販売やステージイベント。オーテピアでは服部幸應さんが講演します
-
土佐市で「手形足形アート」(蓮池コミュニティーセンター)|こいのぼり、かぶとの足形アートを作ります
-
土佐市の「つなーで」で「こども映画祭」|「アンパンマン」「おかあさんといっしょ」の映画を上映します
-
【2023年3月】高知市で「ふるさと・えいもん集マルシェ」(とさのさと)|猪肉アヒージョ缶、「イタンポうどん」「唐辛子あんパン」…集落活動センター自慢の「えいもん」がズラリ!
-
高知県立森林研修センター情報交流館で「小枝クラフト」|自然の素材を使って昆虫や森の仲間を作ろう!
-
【2022年9月】高知市の長浜ふれあいセンターで「ハマハマ絵本を楽しむ会」|読み聞かせやパネルシアター、おしゃべりの集いです
-
【つむサポ講座】心をそだてる・生きる力をはぐくむ講座|病気や障害のある子どもの気持ち、成長を感じるヒントに。オンラインで開催します