【オンライン】子育て世代向けセミナー「読む力・考える力の伸ばし方」|わが子の読解力、思考力を伸ばすには?河野玄斗さん、後藤和浩さんが「最新入試を勝ち抜く新聞活用術」、佐藤亮子さんが「わが子を“その気”にさせる家庭での習慣」を語ります

子どもの読解力や思考力の伸ばし方について考える子育て世代向けオンラインセミナーが 2025 年 10 月 19 日(日)に開かれます。
第 1 部は「最新入試を勝ち抜く新聞活用術」。学習塾「河野塾」代表の河野玄斗さん、教育出版社「声の教育者」社長の後藤和浩さんが近年の入試の出題傾向を踏まえ、読解力や思考力の向上に役立つ新聞活用術を語ります。
第2部は教育アドバイザーの佐藤亮子さんが登場。子ども4人が東大に合格した経験から、子育てと受験対策のノウハウを披露します。
Zoomウェビナーでの配信で、参加は無料です。ウェブサイトから申し込んでください。
(記載されている内容は 2025 年 9 月 12 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 子育て世代向けオンラインセミナー「読む力・考える力の伸ばし方」 |
---|---|
運営 | 日本新聞協会、ReseMom |
開催期間 | 2025 年 10 月 19 日(日) |
開催場所 |
オンライン開催 |
電話番号 | 03-3591-4637(日本新聞協会) |
その他の連絡先 | |
利用時間 |
10:20~12:00 |
ご利用方法 |
|
URL | https://np-labo.com/archives/episode/20251019seminar |
詳細情報
頭脳王、入試問題分析のプロ、子ども4人が東大合格…3人が語ります
今回のセミナーには3人が登場します。
河野玄斗さん
東大医学部に通いながら司法試験に合格。これまで医師、弁護士、公認会計士の 3 大難関国家試験に合格しました。現在は「Stardy」の代表取締役として、オンライン予備校「河野塾」や学習支援グッズ「RIRONE」のプロデュースなどを手掛けています。

後藤和浩さん
出版社「声の教育社」代表取締役社長。「三度の飯より過去問が好き」な中高入試過去問分析のプロ。塾講師を 10 年経験し、声の教育社に入社。編集者として毎年 250 校、計 500 回以上の入試問題を解き、解説を編集する日々を 10 年以上過ごしました。

佐藤亮子さん
私立高校の英語教諭として勤務後に結婚。3 男 1 女全員が東大理科三類から医学部を卒業しました。著書に「子育ては声かけが 9 割」東洋経済新報社)、「3 男 1 女東大理IIIの母 私は 6 歳までに子どもをこう育てました』(中央公論新社)など。

この記事の著者
