イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】高知市で「こうち建設フェスタ 2025」(おまち多目的広場)|高所作業車やミニバックホーの乗車体験、VR体験、クイズ、大道芸、お笑いライブ、サイエンスショー…ゲームやグルメもあります!

【2025年】高知市で「こうち建設フェスタ 2025」(おまち多目的広場)|高所作業車やミニバックホーの乗車体験、VR体験、クイズ、大道芸、お笑いライブ、サイエンスショー…ゲームやグルメもあります!

高知市追手筋 2 丁目の大旺新洋おまち多目的広場で 2025 年 10 月 19 日(日)、「こうち建設フェスタ 2025」が開かれます。

建設について学ぶイベント。高所作業車の乗車体験、ミニバックホーの乗車や操縦、VR 体験、クイズなどで楽しめます。

大道芸、お笑いライブ、高知みらい科学館のサイエンスショー、シャボン玉ショー、マジックショーなども予定されています。

手箱きじ塩ラーメン、牛串焼き、豚まん、ワッフル、スイーツなどのグルメやキッチンカー、バザー、ゲーム、ワークショップなど 30 ブースが並びます。

(記載されている内容は 2025 年 9 月 26 日時点のものです)

※ 2023 年の会場の様子をココハレサポーターズがコラムで紹介しています。こちらから

イベント概要

イベント名 こうち建設フェスタ 2025
運営 主催:一般社団法人高知県建設業協会
開催期間 2025 年 10 月 19 日(日)
開催場所

大旺新洋おまち多目的広場(高知県高知市追手筋 2 丁目1-7)

電話番号 088-822-6181
利用時間

10:00~16:00

ご利用方法

入場無料。
雨天決行。荒天で中止の場合は公式サイトでお知らせがあります。
※ゲーム、ワークショップ、出店内容などはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。

駐車場

周辺の有料駐車場を利用してください。

URL https://kenfes.wixsite.com/kochi

マップ

詳細情報

ワークショップ、ゲームも楽しめます

会場ではワークショップが楽しめます。キャラクターモルタル作り、小学生が対象の木工品製作体験、小中学生が対象の橋の模型作り(先着 30 人)などは無料です。

子ども用のヘルメットが当たるガラガラ抽選会、スーパーボールすくい、射的、輪投げ、ストラックアウトのゲームも楽しめます。

海鮮丼やクレープ、揚げピッツアのキッチンカーも並びます。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る