子育て
アイコン:子育て

赤ちゃんの名前の由来と保護者からのメッセージをご紹介 | お誕生おめでとう(高知新聞2025年2月28日掲載分)

赤ちゃんの名前の由来と保護者からのメッセージをご紹介 | お誕生おめでとう(高知新聞2025年2月28日掲載分)

高知新聞社の「お誕生おめでとう企画」では、毎月最終金曜日の紙面で、高知県内で生まれた赤ちゃんのお名前、保護者のお名前、お誕生日などをご紹介しています。

お申し込み時にはお名前の由来、赤ちゃんへのメッセージも伺っています。ココハレでは、紙面でご紹介できなかった方々のお写真やメッセージもご紹介しています。

2025 年 2 月 28 日(金)に掲載した赤ちゃんの「名前の由来」と「メッセージ」をご覧ください。「名付けの参考になった!」というプレパパ・ママもいらっしゃいます。

「お誕生おめでとう」ご応募はこちらから

これまでのご紹介分はこちらから

恵茉(えま)ちゃん

名前の由来:心優しく思いやりのある子に育ち、ジャスミン(茉莉花)の花のように愛らしく周りから愛される子に育ってほしいと願って名付けました!

メッセージ:やっと会えたね!生まれてきてくれてありがとう。パパもママも恵茉ちゃんの成長を楽しみにしています!これからも元気いっぱい、笑顔いっぱいに育ってください!!

 

緋莉(あかり)ちゃん

 

瑛翔(えいと)ちゃん

名前の由来:真っすぐに大きく羽ばたく人生になりますように!

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう。元気にすくすく育ってね!

 

悠真(ゆうま)ちゃん

名前の由来:代々漢字に心を使っていたので総画数が良い名前を探して決めた。

メッセージ:約2カ月早く生まれて心配なこともあったけど、元気に育ってくれてありがとう。これからもたくさんおしゃべりしていろんな体験しようね!

 

心乃花(このか)ちゃん

 

藍(らん)ちゃん

名前の由来:バレーボールの高橋藍選手のように、活躍できますように。

メッセージ:少し早く生まれたけど、大きく元気に育ってね。

 

皐希(さつき)ちゃん

メッセージ:元気に大きくなってね。

 

弦花(いとは)ちゃん

名前の由来:優しさを感じる響きで弦(いと)のようにしなやかに、花のようにかわいらしく、みんなに愛される人になりますように。

メッセージ:絃(いと)のようにつながりを大切にできる人になってね!お兄ちゃんとも仲良くね笑

 

燈(あかり)ちゃん

名前の由来:燈(ともしび)として、周りの人や自分の人生を明るく照らすことができる人になれますように。

メッセージ:笑ったり泣いたり毎日豊かな表情を見せてくれてありがとう。これから一緒に成長も失敗もいろんなことをたくさん経験していこうね。

 

蒼(あお)ちゃん

名前の由来:草木が生い茂るように健康でたくましく、広く大きい心と志を持ち、大きくなりますように。

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう!いつも最高の笑顔をありがとう!よく食べて、よく笑って、よく寝て、健康にすくすく大きくなってね!

 

幸尚(しいな)ちゃん

名前の由来:パパとママの結婚記念日(4月17日)。関わる人みんなを幸せに導けるような人になってほしい。

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう!家族みんなでたくさん楽しいことやって笑い合っていこうね〜!大好き♡

 

日和(ひより)ちゃん

名前の由来:お日さまのように温かくて、周りを和ませる優しい子になってほしい。

メッセージ:生まれてきてくれてママもパパも幸せだよ。ありがとう。元気にすくすく育ってね。大好きだよ。

 

花芽(はなめ)ちゃん

名前の由来:いろいろなものに花が芽吹くような明るく豊かな人生になりますように。

 

凪沙(なぎさ)ちゃん

名前の由来:女の子が生まれたらママと同じ漢字を入れたかったのと、風が止まると書いた「凪(なぎ)」で、穏やかな子に育ってほしいという意味を込めて、凪沙と付けました。

メッセージ:かわいいかわいい凪沙ちゃん、生まれてきてくれてありがとう。元気いっぱいに育ってね!

 

真凪(まな)ちゃん

名前の由来:波風を立てず穏やかな人生を送ってほしいという気持ちを込めて。

メッセージ:私たちの家族になってくれてありがとう。

 

慎(しん)ちゃん

名前の由来:誠実で周りから愛される人になれるように。

 

咲乃(さくの)ちゃん

名前の由来:満開の桜の木みたいに大きく元気に育ってほしい。

メッセージ:家族みんな、大好きだよ。元気いっぱいに大きく育ってね!

 

偉織(いおり)ちゃん

名前の由来:周りの人や社会に貢献できる、優しく立派な子になれますように。

メッセージ:どんどん大きくなるあなたに日々驚きと感動をもらっています。お兄ちゃんと一緒に遊べるようになる日が楽しみだね!

 

結陽(ゆいひ)ちゃん

名前の由来:みんなを結ぶ明るい太陽。

メッセージ:元気にすくすく大きくなってね。いっぱい遊びに行こうね。

 

由芽(ゆめ)ちゃん

名前の由来:チャレンジ精神を持って伸び伸びと育ってほしい。

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう。これからもたくさんの笑顔を見せてね!!

 

紬乃(ゆの)ちゃん

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう!これからも笑顔いっぱいの毎日を送ろうね!

 

陽誠(はるま)ちゃん

メッセージ:元気にすくすく大きくなってね!

 

緒心(つぐみ)ちゃん

メッセージ:元気いっぱいのつぐみちゃん。再々高知に帰ってきてね。

 

悠眞(はるま)ちゃん

名前の由来:ゆったりと落ち着いていて、真っすぐに自分の人生を歩んでいけますように。

メッセージ:お父さんとお母さんのもとへ来てくれてありがとう。元気にすくすく大きくなってね♪

 

京佳(きょうか)ちゃん

名前の由来:上品で賢くかわいらしい女の子に育ちますように。

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう!すくすく健やかに成長しますように。

 

瑠衣(るい)ちゃん

名前の由来:外国の方からも呼びやすく、世界で活躍してほしいから。

メッセージ:パパとママのところに来てくれてありがとう。たくさんの人に出会って、心も体も豊かに育ちますように!

 

冨玖(ふく)ちゃん

名前の由来:豊かに育ち、他の色に染まらず、いつまでも輝き続ける存在でいてほしいという願いを込めて冨玖と名付けました。

メッセージ:元気で健康に育ってくれたらそれだけで幸せです。大きくなったらパパとよしぼうとゴルフに行こうね。ママとパパのところに生まれてくれてありがとう!

 

岳(がく)ちゃん

名前の由来:人生、困難なことが起きても前を向いて上へ上へと上っていけるように。

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう。元気にすくすく大きくなってね!

 

奏人(みなと)ちゃん

名前の由来:周りの人に恵まれて幸せに過ごせるように。

メッセージ:いろいろあって帝王切開で小さく生まれたけど、順調に大きくなっていってくれて良かった!これからも元気に育ってね!

 

陽向(ひなた)ちゃん

名前の由来:いつも陽(ひ)に向かって人生を過ごせるように。

 

悠翔(ゆうと)ちゃん

 

海晴(かいせい)ちゃん

名前の由来:寛大で、気持ちの良い子になってほしくて、この名前にしました。

メッセージ:元気に生まれてきてくれてありがとう。伸び伸びと大きくなってね。

 

結月(ゆづき)ちゃん

 

清翔(すみと)ちゃん

 

麻矢(まや)ちゃん

名前の由来:どんな状況でもたくましく、自分らしく生きていけますように。

メッセージ:よく生まれてきてくれました!たくさん食べてたくさん遊んで、すくすく育ってね!

 

夏美(なつみ)ちゃん

 

悠歌(のどか)ちゃん

名前の由来:自分の人生をゆったり生きてほしい。歌のように、みんなを癒やせる子どもになってほしい。

メッセージ:のんちゃん、生まれてきてくれてありがとう。みんなの癒やしです。

 

葵衣(きい)ちゃん

 

樹依(じゅり)ちゃん

名前の由来:樹木のように太く大きくすくすく育ちますように。

メッセージ:パパとママのところに生まれてくれてありがとう!お兄ちゃんとたくましく育ってね!

 

理汰(りた)ちゃん

名前の由来:周りを幸せにできる人になりますように。

メッセージ:りたがいるから毎日が幸せです。パパとママのところに生まれてきてくれてありがとう。これからもいっぱい笑って泣いて大きくなあれ!!

 

季音(きなり)ちゃん

名前の由来:生成り色のように、持って生まれた自然な美しさや何物にも染まらない自分を大切にして、素直な人間に育ってほしい。

メッセージ:元気に生まれてきてくれてありがとう。これからたくさん思い出つくっていこうね!!

 

章斗(あきと)ちゃん

メッセージ:生まれてきてくれてありがとう!お兄ちゃんもうれしそうです!これから大きくなったら兄弟げんかも増えると思うけど、仲良く元気に育ってね!

 

一心(いっしん)ちゃん

メッセージ:健康で元気に大きくなってね。

 

健人(けんと)ちゃん

 

喜心(きしん)ちゃん

名前の由来:心から喜べる人生を送れますように。

メッセージ:家族みんなが生まれてくるのを楽しみにしていました!パパとママの心を喜びいっぱいにしてくれてありがとう。元気に大きく育ってね!!

 

慶人(けいと)ちゃん

名前の由来:誰からも呼びやすくて、覚えてもらえる名前に。

メッセージ:お姉ちゃんと仲良く、すくすく育ってね。強い男の子になりますように。

 

咲太郎(さくたろう)ちゃん

名前の由来:みんなに笑顔の花を咲かせるような優しい子に育ちますように。

メッセージ:いつもにこにこのさくちゃん。お父さんとお母さんの宝物です。生まれてくれて、ありがとう!

 

翠(すい)ちゃん

 

 

楓佳(ふうか)ちゃん

名前の由来:心きれいに、健やかに成長しますように。

メッセージ:ママが早産と診断され4カ月入院したんだよ。元気に生まれてきた姿を一生忘れないよ。初めて抱っこした時、涙が止まらなかったよ。大好きだよ。

 

萩陽(しゅうや)ちゃん

名前の由来:萩(はぎ)のように美しく柔軟な精神を持ち、太陽のように明るく元気に育ってほしいという願いを込めて名付けました。

メッセージ:わが家に生まれてきてくれてありがとう!これからも元気にすくすく育ってね!大好きだよ!

2025年2月の「お誕生おめでとう」は2月28日の高知新聞に掲載しています

2025 年 2 月の「お誕生おめでとう」は 2 月 28 日(金)の高知新聞 12 面に掲載しています。

お子さまの誕生記念に、高知新聞にお名前を掲載してみませんか?掲載のお申し込みはこちらから。
高知新聞「お誕生おめでとう」企画|毎月最終金曜日の紙面で赤ちゃんのお名前をご紹介〈PR〉

これまでのご紹介分は「#お誕生おめでとう」からご覧ください。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る